亡き父のお話~がんばった父
ついに力尽きてしまう時

公開日:2022年06月23日

いきなり始まった私の介護に関わる人生(10)

亡き父のお話~がんばった父

亡き父のお話~がんばった父

心肺停止から復活した父。越せないと言われた新しい年も迎える事ができましたが、ついに力尽きてしまう時がやってきました。それまでのお話です。

父の生命力

「血圧が低くなって危険な状態なので来てもらえますか」と病院から連絡があり急いで向かうと、普通の値になっていました。

「かなり低かったのでご連絡したのですが、少し上がってきましたね」と看護師さん。笑ってしまいました。しばらくそばにいたのですが落ち着きを取り戻したので、また何かあったらご連絡くださいと病院をあとにしました。

兄も私からの連絡で会社を早退し家族で病院に向かってくれていたのですが、兄家族が着く前に再び私に病院から連絡が入り「また血圧が低くなってきたので来てもらえますか?」と言われ、さすがに今度はダメかもと、私も私の家族と母を乗せて病院にまた向かいました。

病室に着きすぐに血圧を見るとまた安定に戻っていて、先に来ていた兄家族と叔父は「お父さんの生命力はすごいね!」と驚きでした。

その時病院は、面会時間が終わる頃。そろそろ……となった時「何度も血圧の変化があるので、今日はどなたか泊まっていただけませんか」と言われ、私が泊まることになりました。

父の生命力
病院から連絡があり急いで向かう

最後まで寂しがりやの父

そのまま私だけ病院に残り、面談室のソファで掛け布団だけお借りして泊まる事になりました。

もちろんいつものように眠る事ができず、何度も父の病室に様子を見に行き「じいじはそばに誰かがいると安心なんだね」「今日は夜もそばにいるよ」と声をかけていました。その言葉が聞こえたのか、父のバイタルはずっと安定して朝を迎えました。

お昼前には父の姉弟たちがご夫婦で来てくれ、父に声をかけてくれていました。聞こえていたかのように父は安定していたのでみなさんは帰宅され、みんなと一緒に来られなかった一組のご夫婦が来て「兄さん、遅れてごめんね」と声をかけた瞬間、これで全員揃ったと分かったのか様子がおかしくなりました。

これは本当に最後かもという予感がし、一番父に会わせたい母がまだ来ていなかったので一緒に向かっている兄に「もうダメかもしれないから早く来て!!」と連絡。

その間も父はどんどん血圧が低くなり、心臓も弱くなっていきました。

父の最期

「ばあばがあと少しで着くからがんばって!!!」

最後の付き添いの通院のときに、父が主治医に「施設じゃなく、家内と一緒に家にいたい」と言った言葉が思い出され、涙で出ない声を振り絞って懸命に声をかけました。

あと2、3分で来るから! がんばって!! ここまでがんばったんだから!

でも、父は最後の最後に母に会うことができませんでした。

母と兄が病院に着いたのが約5分後。母が一生懸命廊下を歩いている姿が見えて、私は泣きながら駆けつけ「ばあば、じいじがんばっていたけれど間に合わなかった」そういうと母は「そう、間に合わなかったの……」と落胆しながら病室に入っていきました。

1月9日 14:46分 母、兄、私家族全員そろったところで父は永眠となりました。

父の最期
父の最期

 

■もっと知りたい■

 

あさくら さとみ
あさくら さとみ

生前の父の介護を3年前に携わり、母のアルツハイマー認知症の介護に7年。介護のことを何も知らない状態から始まりました。2年前には兄が急死し不安な状況での介護。介護する側の気持ちや、認知症というものの現実などお話しできたらと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き