介護士さんに連れられ、精神科に通院

公開日:2022年05月22日

いきなり始まった私の介護に関わる人生(8)

亡き父のお話~少しずつ良い方に変わっていったのに…

亡き父のお話~少しずつ良い方に変わっていったのに…

介護士さんに連れられ、精神科に通院した父。そこから、父に良い変化が見られるようになりました。でも、それも束の間。父は突然施設内で倒れてしまいます。今回は、それまでのお話です。

別々に精神科へ

父の異常な電話攻撃と暴言がこのまま続き、介護士さんに暴力をふるって施設退所となってしまう事を恐れ、私から父の精神科受診を希望しました。

地元では一番有名な精神科に予約を入れていただき、そして今、私と接触禁止になっている旨を話してもらった事で、受診当日は父と私が会わないように病院側も配慮してくれました。

最初に私と面談し、その話を聞いた上で父を診察、そしてその結果報告を私にという順番で診察が始まりました。父が歩いている姿を離れた場所で見た時、父の顔がとても怖く、人を睨んでいるように見えて受診して良かったと感じました。

主治医からのお話

施設入所までの流れ、そして今の父の状態が怖くなって精神科を受診した事を話すと「大変でしたね。精神科にかかって正解でした」という言葉と「先にお父様はCTを撮りました。そのデータを見てみましょう」と主治医の説明と共に画像を見せてもらいました。

「以前の脳梗塞跡と、今の隠れ脳梗塞がいくつか見られますね。脳血管性認知症で間違いないです。それが原因の一つですね」

最後の報告の面談の時に、父の今服用している薬の中から本当に必要な薬だけに絞り、それと安定剤がプラスされました。もしこれで暴力が出てしまった場合は、この病院に入院する事ができるから安心してくださいと言っていただき、ホッとした瞬間に涙が流れました。

主治医からのお話

せっかく家族や周りと交流を持ち始めたのに……

精神科で処方された薬が効果を発揮したのか、父は私への電話をすることも無くなりました。

そして「昼間はリビングで入所者さんたちとプログラムに参加したり、食事の後大好きなコーヒーも食堂で飲んだりするようになりましたよ!」と施設から報告をいただきました。

うれしくて「じゃあ面会に行きます!」とすぐに施設に向かいました。

でも父は良くなっているわけではなく、歩くことも難しく車いす移動。部屋は物が散乱していて、どこに携帯電話があるのかがわからない状態。私の顔を見て「久しぶりだな、寂しかったよ」と、とても弱気な言葉を言ってきて……。

ここまで安定剤は人を変えてしまうのかと衝撃的でした。

私の息子も「じいじに会いたい」と言って、次の日一緒に施設へ行きました。久しぶりに会った孫の名前を言って少し笑顔を見せた父。

「もうすぐお正月だよ、その時は一回家に帰ろうね」そう言って施設をあとにした次の日、父は心肺停止で倒れてしまいました。

 

■もっと知りたい■

 

あさくら さとみ
あさくら さとみ

生前の父の介護を3年前に携わり、母のアルツハイマー認知症の介護に7年。介護のことを何も知らない状態から始まりました。2年前には兄が急死し不安な状況での介護。介護する側の気持ちや、認知症というものの現実などお話しできたらと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き