1万円で何着買える?50代からのオールGUコーデ
1万円で揃えたGUのアイテムたち

公開日:2022年06月19日

プチプラ服の大人買いで失敗しないコツ

1万円で何着買える?50代からのオールGUコーデ

1万円で何着買える?50代からのオールGUコーデ

ストレス発散に、ごっそりと服を大人買いする至福感を得るには、お財布にやさしいプチプラがおすすめ。GUの店舗に行って、約1万円で6アイテムを上から下まで揃えました。50代からでも若い人たちに気後れしない上品コーデをお見せします。

大人買いしたいプチプラブランドは?

大人買いしたいプチプラブランドは?
プチプラ服

好きなものを大量に購入する「大人買い」。

子ども時代には叶わなかった夢を、ハルメク世代の私が実現できるのがプチプラ服です。中でも洗練度が増したと思うのはGU(ジーユー)。大きな鏡の試着室で一人ファッションショーをして、上から下までのコーデをリーズナブルに揃えるのはストレス発散になります。

大人っぽく上品で、着回しができるサマーアイテムを探して、今回GUで購入したのは以下の6点です。

GUで購入したアイテム6点

左上から時計回りに、リブイージーワイドパンツ、コットンクルーネックT、スムースクルーネックT、透かし編みボーダーセーター、レースコンパクトシャツ、ボリュームソールグルカサンダル。

合計1万140円(税込)でした。約1万円で、流行の靴まで買えたのは驚きです。

買い物迷子にならずにGUの服を選ぶ順序

色、サイズ、デザインが大量に並んでるチェーン店では、誰でも目が泳ぎます。行き当たりばったりの買い物迷子にならないためには、事前にネットショップをチェックして的を絞っておきましょう。実物を手に取って確認後に、マッチしそうなベーシックアイテムを探すのが効率的です。

私が一番に目をつけていたのはボーダーのノースリーブニット。ただし二の腕は出したくないので、ベストとして利用します。

ボーダーのノースリーブニット

大人っぽいテラコッタブラウンが気に入って選んだのは、総レース素材のシャツ。ブラウスとしても羽織り物としても着られます。

買い物迷子にならずにGUの服を選ぶ順序
総レース素材のシャツ

次に探すのは2つのトップスに似合うボトムス。夏らしくサラッとした素材で、イージーケア機能つきのリブパンツを選びました。透けやすいナチュラルのカラーには、裏地がついています。

買い物迷子にならずにGUの服を選ぶ順序
ナチュラルカラーのリブパンツ

押さえどころとしてマストなのは綿Tシャツ。重ね着に使うだけじゃなく、1枚で着てもプチプラがバレないタイプにします。過剰なデザインはNG。老いがバレにくい高さのネックで、なめらかなスムース素材のホワイトと、定番を何年も続けているベーシックタイプのブラウンを選びました。

買い物迷子にならずにGUの服を選ぶ順序
定番の半袖Tシャツ

GUのシューズはトレンドを追うのに便利。今年(2022年)ブレイクしているグルカサンダルは、コーデしやすいブラウンを選びました。つま先が見えず、靴擦れせずに履けそうな素材なのは私の年代にピッタリです。

買い物迷子にならずにGUの服を選ぶ順序
グルカサンダル

1万円で6パターンのオールGUコーデ

それでは上から下まで、オールGUコーデをスタートしましょう。ボトムスはナチュラルのリブパンツ一択ですが、トップスと靴下の色(もしくは素足)で見た目を変えていきます。

綿Tシャツはどちらも裾をボトムスアウト。赤に近いブラウンのTシャツは運動会っぽく見えないよう、長めのペンダントをプラスします。

1万円で6パターンのオールGUコーデ
綿Tシャツとリブパンツのコーデ

Tシャツの上にボーダーニットを重ね着しました。はみ出た裾がちょうど良い長さになるTシャツを選ぶのがコツで、そのためにも妥協しない試着をがんばるのです。着こなしのアレンジとしては右側のように、袖をロールアップすると若々しくなります。

1万円で6パターンのオールGUコーデ
ボーダーニットを重ね着

レース素材のシャツは、こなれ感を出すために前を開けて羽織ります。白Tシャツをウエストインしたコーデと、ブラウンのTシャツの裾を外に出したコーデとでは別物に見えませんか?

1万円で6パターンのオールGUコーデ
総レースシャツのコーデ

まとめとして大事なポイント。プチプラ買いで私が避けているのは以下の3つです。若い方たちには可愛くても、シニアが着ると貧相に見えるからです。

  1. GUだと分かるトレンドに走ったデザイン
  2. 花柄やフリルなどのガーリーなタイプ
  3. 縫い目の粗さがバレる色と素材

今回のコーデでボトムスはリブパンツの1種類でしたが、これをデニムパンツに替えたら、もっとコーデの幅が広がりますよ。おすすめのタイプは「2本持っていればいい大人のジーンズの選び方と履き方」の記事を参考にしていただけたら幸いです。

 

■もっと知りたい■

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話