ブラックとネイビーのワンピ&パールネックレス
ブラックとネイビーのワンピ&パールネックレス

公開日:2022年03月18日

四季を通して着回しがきくオケージョンワンピース選び

ブラックかネイビーかで迷ったときの裏ワザは?

ブラックかネイビーかで迷ったときの裏ワザは?

ダークカラーの服選びで多い悩みは、ブラックかネイビーかで迷うこと。パールネックレスをつけるとブラックは喪服に見えるし、ネイビーでは着ていける場が限られます。使いまわしのきくワンピースで、ブラックとネイビーを上手に着る裏ワザをお見せします。

ブラックにする?ネイビーにする?

ブラックにする?ネイビーにする?
ブラックかネイビーかを選択する悩み

ダークカラーの服選びをするとき、迷うのはブラックかネイビーかの一択ですよね。シニアになって困っているのは、きちんとしたブラックの服にパールネックレスをつけると、喪服に見えてしまうことです。

私はお通夜ならOKなダークネイビーを選ぶことが増えましたが、どんなオケージョンにも通用するデザインと素材を見つけるのには苦労しています。

使いまわしがきくブラックワンピースの選び方

まずは失敗談から。梅雨時期の告別式があって、クローゼットの奥から半袖の喪服を引っ張り出したらシワシワで、白いカビが浮き出ていました。しかも昔の服なので膝ギリギリのレングスです。

大いに反省して、手洗い可でオールシーズン着られるロング丈のブラックワンピースを購入。おうちで洗って吊るしておけば、翌朝に着たい場合でも間に合う素材にしました。

シーズンレスで手洗い可のブラックワンピ
シーズンレスで手洗い可のブラックワンピ(DoCLASSE

上のAラインワンピはシワになりにくいポンチ生地で、お手入れが簡単。ただしジャージー素材はリラクシーな雰囲気が強いので、ブラックフォーマルとして着るときは、右の画像のように黒いレース手袋をつけます。

ちょっとしたパーティーにはアニマル柄のカラーストールを羽織り、若々しく見せたいときはラズベリー色のカーディガンをプラスします。

左:アニマル柄ストール 右:ラズベリー色のカーディガン
左:アニマル柄ストール(MICHAEL KORS) 右:ラズベリー色カーディガン(SOÉJU

ダークネイビーのワンピースは共布ベルトをアレンジ

一生使えるダークネイビーとして、愛用しているのは大人可愛いデザインのミディ丈ワンピースです。バックルレスで幅広の同素材ベルトが付いているタイプが役立ちます。

下の画像で左側は普通のパールネックレスをつけて、共布ベルトは目立たないよう一結びして垂らしています。対して右側は共布ベルトを蝶結びにして、パールネックレスはパーティー用のゴージャスなタイプに。パンプスもエナメルの白いミュールに替えました。

左:悲しみの席のコーデ 右:ハレの席でのコーデ
左:悲しみの席のコーデ 右:ハレの席でのコーデ(Kilka

バックルレスの共布ベルトはスカーフ代わりに首に巻くことができます。デザインネックレスの紐を一緒に垂らすと、さらに視線が上半身に集まるので、ウエストを強調したくないときに使えるワザです。

共布ベルトの裏ワザ使い
共布ベルトの裏ワザ使い

ワンピースだけだと肌寒い時期は、羽織り物で「喪」と「ハレ」の区別が付けられます。左側はワンピと同素材のスプリングコートでシックに、右側はライトグレーのジャケットで華やかさを出しました。

左:共布のスプリングコート 右:ライトグレーのジャケット
左:共布のスプリングコート(Kilka) 右:ライトグレーのジャケット(SOÉJU

ブラックの大人ジャンパースカートという裏ワザ

最後にとっておきの裏ワザ!

ブラックフォーマルにもカジュアルにも使えるのが、ブラックのジャンパースカートです。シーズンレスなシワになりにくい生地で、大人っぽい長めのレングスを選びます。

喪服にはフリル付きの黒ブラウスを中に着て、お食事などのお出かけには淡いピンクのブラウスを着れば、同じパールネックレスでもシーンの切り替えが簡単です。

ブラックの大人ジャンパースカート
ブラックの大人ジャンパースカート(12closet

撫で肩で肩紐がずり落ちて、ジャンパースカートが着られない悩みには、超裏ワザがあります。肩紐の背中側に同色のグログランリボンを縫い付けましょう。なるべく上のほうにつけて蝶結びにすると、ずり落ちが防げて、首の後ろ側が可愛くなりますよ。

リボンを縫い付けたジャンパースカート
リボンを縫い付けたジャンパースカート

 

■もっと知りたい■

 

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き