老いた髪を隠す帽子からトレンド帽子にアップデート
トレンドの秋冬帽子コーデ

公開日:2021年10月30日

手持ちの服を若々しく見せる帽子のコーデ見本

老いた髪を隠す帽子からトレンド帽子にアップデート

老いた髪を隠す帽子からトレンド帽子にアップデート

シニアが好む帽子は、紫外線と暑さ寒さへの対策以上に、薄毛・白髪などのエイジングを隠す目的が勝るようです。せっかくかぶるならファッションにマッチした色と形を選んで、おしゃれアイテムに格上げしませんか? 今どきの帽子コーデをお見せします。

どうして年配者は帽子をかぶっているの?

どうして年配者は帽子をかぶっているの?
シニア女性の帽子

子どもの頃、電車に乗って疑問に思ったのは、季節を問わず年配者の多くが帽子をかぶっていることでした。そのほとんどが地味な色で、目深にかぶりこむ形の帽子です。隣の席に「どうしてなの?」と質問を投げかけたら、「みっともない頭を隠したいからよ」。細くてチリチリの髪だった祖母が答えてくれました。

現在は高齢者の仲間入りをした私も同感です。白髪、薄毛、うねりなどが邪魔をして、年を取るほどヘアスタイリングは厄介になります。お出かけのときに手っ取り早く髪を隠すには、帽子がいちばん簡単なんですよね。

とはいっても帽子はファッションの一部ですから、紫外線防止、寒さ防止、乱れ髪隠しの実用性だけでは残念だと思うのです。

どうして年配者は帽子をかぶっているの?
おしゃれな冬帽子

紫外線を避けることが優先される夏帽子に比べ、冬帽子はおしゃれに余裕があります。汚れが目立たない色や、頭を隠すための形じゃなくて、着ている服に似合う帽子をかぶりませんか? 

小顔に見える小道具としての帽子

若い頃から伸ばしていた髪をショートにして以来、私は帽子が大好きになりました。それまでは髪の束をどこに収めるのか難しくて、両脇にモサモサと溢れた髪が頭を大きく見せていたんです。

小顔に見える小道具としての帽子
ロングヘアだった頃の帽子コーデ

3年前からグレイヘアに移行して、今年はショートボブにカットしたら、やっと帽子が似合うようになりました。老化した髪を隠すためじゃなく、ファッションコーデに帽子が活躍する楽しさは格別です。

小顔に見える小道具としての帽子
ショートカットの帽子コーデ

秋冬用帽子5点を活用したコーデ見本

今回は手持ちの秋冬用帽子から、よく使用する5点をコーデしたところをお見せします。

秋冬用帽子5点を活用したコーデ見本
秋冬用帽子5点

バケットハット

まずは旬のバケットハット。名前は聞き覚えがなくても、昔から老若男女に好まれたフォルムで、今年の夏から大ブレイクしています。コーデュロイとチェックのリバーシブルをZARA(ザラ)で入手しました。同系色のセットアップを着て、チェック柄の面を内側にしてかぶると顔が華やかに見えます。

バケットハット
バケットハット(ZARA
バケットハットの同系色コーデ
バケットハットの同系色コーデ

キャップ

ニットのロングワンピースを着るとき、カジュアルに外すアイテムとしてキャップをかぶります。ロゴが入っていないシンプルなベージュのキャップは、冬の暖かい素材をセレクト。紐の編み上げブーツで足元もカジュアルにして、キャップだけが浮かないようにしました。

キャップ
キャップ(ZARA
ニットワンピとキャップのコーデ
ニットワンピとキャップのコーデ

ベレー帽

秋冬の流行アイテムとしてベレー帽も欠かせません。愛用しているのは内側にリブ編みが付いたフリーサイズ。すっぽりとかぶってから、斜めにずらして整えます。オールブラックのパンツコーデに差し色として使いました。

ベレー帽
リブ編みつきベレー(e-zakkamania stores
水色のベレー帽を差し色にしたコーデ
水色のベレー帽を差し色にしたコーデ

ソフトハット

頭を小さく見せるなら、ツバの広いソフトハットですね。電車待ちしていた駅ビルで衝動買いした帽子ですが、褒められる回数が多いです。ローゲージニットのロングカーディガンにプラスすると、大ぶりなバランスが取れたコーデになりました。

ソフトハット
ソフトハット
ローゲージニットとソフトハットのコーデ
ローゲージニットとソフトハットのコーデ

ニット帽

子どもの頃から慣れ親しんだニット帽は、髪の色に合ったブラウンをかぶります。下の画像は友人がパリ土産にくれたマフラーとのセット。渋めなオレンジのパーカーにプラスするとアクセントになり、頭が小さく見える効果が得られました。

ニット帽
ニット帽とマフラー
ニット帽
パーカーとニット帽のコーデ

髪のエイジングを気にする年代には、カバーリングとしてお助けアイテムの帽子。そこにファッションコーデを輝かすポジティブな目的を足せば、色も形も選択肢が広がります。ただし造花やチュールといった飾りが付いたタイプは、本人よりも帽子が独り歩きするので、華やかな席だけにしておきましょう。

デイリー使用ならシンプルな形で、顔に合ったパーソナルカラーをチョイス。室内でも脱がずに済むベレー帽から始めると、かぶり方が板についてきますよ。

似合わないんじゃ? と臆する前に、トレンド帽子は「慣れる」よりもまず「かぶる」です。

 

■もっと知りたい■

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き