真っ赤なブラウスから始まったZARAを着る冒険
ZARAの服を着たファッションコーデ

公開日:2021年10月02日

若い男子モデルがすすめてくれた年を取らない服

真っ赤なブラウスから始まったZARAを着る冒険

真っ赤なブラウスから始まったZARAを着る冒険

ファッション通販で選びたいのは、プチプラでも他とかぶらない服です。若い男子モデルがすすめてくれたのは、還暦を過ぎても似合うファストファッションのZARA(ザラ)。クールで個性的なデザインをシルバーヘア世代がコーデしました。

一点ものに見えるファストファッション

一点ものに見えるファストファッション
若い人向けショップでの買い物

還暦を過ぎても流行の服を着たいのに、若い人たちに混じって実店舗に入るのは気が引けます。家でじっくり選べるネット通販を利用するようになりました。

どのアパレルがいいか迷う私に「ZARAが似合いますよ」とすすめてくれたのは、行きつけの店でよく会う、孫に近い年齢の男子モデルでした。ZARA(ザラ)はスペイン発のファストファッションで、一点ものに見えるクールなデザインが特徴です。

一点ものに見えるファストファッション
ZARAのショップ
一点ものに見えるファストファッション
ZARAのデニムパンツ

ZARAの真っ赤なブラウスを着て5年経過

ZARAのネットショップで初買いしたのは、真っ赤なVネックブラウス。ヘアメイクさんの手を借りて、ファッション誌の企画で撮影したのが下の画像です。

ZARAの真っ赤なブラウスを着て5年経過
ファッション誌での撮影
ZARAの真っ赤なブラウスを着て5年経過
撮影風景

5年が経過し、前期高齢者の仲間入りをした今、グレイヘアで同じ服を着た写真を撮ってみました。自己流メイクでさえませんが、5000円ほどだったZARAがまだ着られることにビックリ。年を取らない服だと思いました。

ZARAの真っ赤なブラウスを着て5年経過
65歳で着たZARAのブラウス
ZARAの真っ赤なブラウスを着て5年経過
5年前と同じコーディネート

マダム・チェリーに触発された2度目のZARA

初めてのZARA以降、プチプラ服の通販が趣味になった私。ユニクロやGUに走った時期もありましたが、大量に出回っているせいか、他とかぶる確率が高いのです。電車で斜め前の席に、同じGUのニットを着た女子高生を発見したときは焦りました。

そんな折に出会ったのがマダム・チェリーの『人生が楽しくなるおしゃれ』(講談社)という本。カフェオーナーのマダム・チェリーはfacebookに載せた写真がきっかけになり、70歳からモデルとして活躍している女性です。「若い子の店にも行ってみましょう」とZARAを着こなしている画像を見て、よし私も! と新作を買い足しました。

マダム・チェリーに触発された2度目のZARA
手持ちのZARAアイテムたち

上の画像はお気に入りのZARAたち。赤いVネックブラウスに次いで、ギンガムチェックのパンツ、ロゴTシャツ、水色のシャツはどれも40%OFFで購入した超プチプラです。

個性的なアイテムを年齢に合わせたコーデ

65歳はファッション的に中途半端な年齢。今は真っ赤なブラウスが照れくさくて、他のアイテムの陰でパーツ化しています。下の画像、左側はベージュのジャンパースカートと初秋コーデ。右側は濃茶のカーディガンを足して、赤をチラチラと差し色にしました。いつか髪が完全に白くなったら、堂々と1枚で着て歩けるでしょう。

個性的なアイテムを年齢に合わせたコーデ
赤のVネックブラウスのコーデ

下の画像は水色のシャツとギンガムチェックパンツとのコーデ。ネックの開き具合、袖の折り方、シューズの選び方で多様なアレンジができます。トレンドのロゴシャツをシャツの中に入れたら、ネックレスが不要になって一石二鳥でした。

個性的なアイテムを年齢に合わせたコーデ
水色シャツとギンガムチェックパンツのコーデ

下の画像はZARAのシャツとパンツを手持ちのアイテムと組み合わせました。左側はダナキャランのスカート&ジュンコシマダのスカーフとコーデ。どちらも30年前に買ったものですが、流行しているオーバーサイズシャツのおかげで古くさく見えません。右側はシンプルな黒いカットソーにギンガムチェックのパンツ。起毛したベレー帽をかぶれば一気に秋です。

個性的なアイテムを年齢に合わせたコーデ
手持ちアイテムとの組み合わせ

太陽の国スペインで生まれたブランドだからでしょうか、ZARAのアイテムは他のファストファッションにはない、発色の良いものが多いのです。まずは色で選び、ボディラインをカバーしてくれる形を探します。オーソドックスなアイテムはZARAで買う意味がないので選びません。惜しみなく冒険できることがプチプラ服の醍醐味ですからね。

 

■もっと知りたい■

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き