【60代が着るユニクロ】イネスコラボ最終シーズン
初夏のリネン100%のブラウス類。昔の物ほど、しっかりした肉厚のリネンです

公開日:2024年08月10日

10年間のコラボを洋服とともに振り返る

【60代が着るユニクロ】イネスコラボ最終シーズン

【60代が着るユニクロ】イネスコラボ最終シーズン

約10年間続いた「ユニクロ」と「イネス・ド・ラ・フレサンジュ」とのコラボレーション商品。この2024年春夏を限りに一旦終了となり、とても残念です。

始まりは2014年

シャネルのミューズであった、イネスとユニクロがコラボレーションするという事でとてもワクワクしました。当初はそんなに商品展開もなく、サイズ展開もS・M・Lのみという至ってシンプルな構成。

その時のサイズは、全体的に細身のサイズ展開のようで、他のユニクロ商品と異なり着る人を選ぶような商品で、イネスを着る事ができるのは何となくうれしい気持ちもありました。

2014年に購入したイネスコラボ商品は、無地のダンガリーシャツとバティック柄のようなデニムシャツ。それから、目の詰まったコットンのトレンチコートです。

始まりは2014年
10年ほど経っていますが糸のほつれ等もなく、現役で使用しています。この柄はとても気に入っています

サイズ展開・商品展開が豊富になる

いつ頃かは気にしておらず、いつの間にかS・M・Lに加えて、XSや2Lといった多様なサイズ展開となりました。

その人気故、着たいけれどサイズが無いというお客様の声が多かったのでしょうし、その声を商機として捉え多くの商品・サイズ展開となったのでしょう。

いつぞやは、子ども用や男性向けの商品もありました(それぞれ数シーズンで無くなりましたが)。

また、私も最初はMサイズのシャツやブラウス等、あまりゆとりがなくピッタリとしていましたが、モノによってはMサイズで十分なゆとりができるようになりました(データが少なくて断定できませんが、着た感じがそうなっています)。

段々と服以外に小物も多くなり、バッグやベルトやスカーフなどの商品点数も増えていきました。

以前にイネスコラボのワンピースを紹介していますが、ニット類も気に入ったものがあればセールにて、購入してきました。

サイズ展開・商品展開が豊富になる
これも初期の頃のリネン100%のカバーオール。細いストライプはMサイズ 白っぽい方はLサイズ
赤いステッチが袖口と第一ボタンにのみ使用されています
サイズ展開・商品展開が豊富になる
2016年と2020年のクリケットセーターは二色ずつ購入しました。
サイズ展開・商品展開が豊富になる
2016年のリネン100%のブラウスは、MサイズとLサイズを購入。ジーンズによく合うので、今でも着ています
サイズ展開・商品展開が豊富になる
2022年、綿麻混紡のセットアップ

2024年春夏、最終シーズン

最近のイネスコラボ商品は、私にとってあまり魅力的なものが無く、一時よりも購入点数が減ってきていましたが、ユニクロさんからのメールでイネスとのコラボが今期で終了と知り、とても残念な気持ちになりました。

企業としては、自社ブランドとしたコントワー・デ・コトニエとのコラボ商品、イネスコラボと類似するデザインを少し高めの価格設定で売りたいという思惑もあるのでしょうか。

フレンチシックが売りであれば、自ずと似たデザインとなるでしょうし、イネスに支払っていたであろうロイヤリティが不要となり、コトニエ商品の収益率は定価の高額化と相まってUPすることでしょう。

何はともあれ、最終シーズンという自分に都合のいい理由をつけて、イネスコラボ商品を定価で購入したり、セールで購入したりと、ついつい買いました。

2024年春夏、最終シーズン
気が付いた時にはMサイズが完売していたので、Lサイズに
2024年春夏、最終シーズン
これはゆとりをもってLサイズを購入
2024年春夏、最終シーズン
このワンピースは脇のくりが大きくならないようにMサイズを購入

10年間を振り返ってみると……ベルトなどの小物や、サイズ違い色違いなども含め、約110点!

お気に入りのイネスコラボ。毎シーズンが無理ならば、単発的に販売して欲しいと願います。

■もっと知りたい■

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き