ファッション大好き&運動嫌いのダイエット術(後編)
16時間断食とシーティングボール

公開日:2021年09月01日

おうち時間をフル活用した「自分に最適化ダイエット」

ファッション大好き&運動嫌いのダイエット術(後編)

ファッション大好き&運動嫌いのダイエット術(後編)

好きな服が着たいから、自分の体質とライフスタイルに合ったダイエット方法を最適化。半年で8kg痩せた60代の経験談に続き、後編は運動嫌いでもできる「16時間断食」と「糖質制限」、「シーティングボール」を取り入れた暮らし方をお見せします。

なんとなく痩せたいと思うだけじゃダメ

なんとなく痩せたいと思うだけじゃダメ
毎日の体重チェック

ファッション大好き&運動嫌いのダイエット術(前編)」では、ダイエットのビフォーアフターの姿(8kg減)をお見せしました。

ダイエットの目的は人それぞれ。私のベクトルは、好きな服をカッコよく着ることに一点集中しています。そのためには「脇のハミ肉を減らしてノースリーブを着たい」「きついデニムのファスナーが上がるようにしたい」など、目の前にニンジンをぶら下げた具体的な目標を設定。

あとは自分の体質とライフスタイルに合わせた方法を最適化して、鏡を見ながら淡々と実行していくのみです。

とは言ってもここから先は、運動嫌いが編み出した個人差のあるダイエット術ですから、ふ~ん、そんな人もいるんだ程度の参考にしてくださいね。

16時間断食&糖質制限で1日1食を豪華に楽しむ

16時間断食&糖質制限で1日1食を豪華に楽しむ
16時間断食

ファスティング(断食)のブームに乗り、1日のうち16時間はカロリーのある飲食物を摂らない「16時間断食」を始めて、そろそろ4か月目になります。

19時に夕食を終えてからは水だけで過ごして就寝。朝はブラックコーヒーを1杯、お昼過ぎに豆乳を1杯飲んで、17時からの夕食はタンパク質と温野菜をたっぷりいただきます。

16時間ダイエットのメリットは、細胞の自食作用であるオートファジー(autophagy)が起きること。飢餓状態になった細胞が古い悪玉タンパク質を分解し、新しいタンパク質を作り出すメカニズムです。

組織が活性化して、免疫力のアップや血管の若返りなどに効果をもたらすそうですが、発動するのは最後に食べ物を入れてから約16時間後。その間に空腹を感じたら水を飲んで紛らわせます(私は1日2リットル)。

16時間断食&糖質制限で1日1食を豪華に楽しむ
オートファジーの仕組み

残りの8時間は何を飲んで食べてもOKなのですが、私の生活はカロリー消費が少ないので、1日1食で満足。ご飯やパンといった炭水化物は食べず、間食もせず、家にはお菓子を一切置いていません。もともと甘いものは苦手な左党(お酒好き)だったので、糖質制限が向いているんだと思います。

おうち時間の楽しみとして、今は夕食に赤ワイン2杯の糖質を自分に許可。成人病の検診はクリアして健康そのもので、ワインをチビチビ飲みながら、好きなものは2~3人前をぺろりと食べる大食漢の65歳です。

16時間断食&糖質制限で1日1食を豪華に楽しむ
夕食の焼肉とラムステーキ

楽しみな夕食では、上の画像のように焼き肉をたらふく楽しみますし、低カロリーで脂肪燃焼効果の高いラム肉は、300gをステーキにして週2回は食べています。

おいしくて暴食モードに入り、一気に2.8kgも増えた夜がありましたが、翌朝に体重を測ったら2.5kg減で、16時間後にはベスト体重に戻っていました。オートファジーが身についてきたんでしょうね。うれしいご褒美です。

椅子の代わりにシーティングボールに座って仕事

椅子の代わりにシーティングボールに座って仕事
姿勢を正すことによる体型の変化

寝る時間を除いて、私がもっとも長くいる場所はパソコンデスクの前です。疲労解消に週1回ペースで通っている整体院で指摘されるのは、背中が丸まって肩が前に出ていること。それがファッションに悪影響を及ぼすのです。

ノースリーブを着ると上腕部がたるんでムチムチになるのは、姿勢の悪さによる巻き肩(肩が前に丸まった状態)が原因と言われました。

パソコンに向かっているとき背中がシャキンとするように、椅子を片付けて代わりに置いたのがシーティングボール(バランスボール)。

私が使用しているのはアメリカのVivoraという企業の製品で、剥き出しのゴムではなく、インテリアになじむファブリックでカバーリングされています。片手で運べる軽さなので、紐を持って家の1階と2階を行き来しています。

椅子の代わりにシーティングボールに座って仕事
Vivoraのシーティングボール

バランスを崩さないようシーティングボールに座るには、姿勢を正してお腹を引っ込めないと、ずり落ちてしまいます。

テレビを見るときも、パソコンで仕事するときも、シーティングボールを利用することで体幹が鍛えられ、基礎代謝が向上して、ただ座っているだけで運動になるというのが大きなメリット。ものぐさな私にはピッタリです。

注意したいのはボーッとしたまま座らないこと。側面の紐を手に持って、お尻がボールの頂点にきちんと乗るように座らないと、滑って尻もちをつく心配があります。「座る」という何気ない動作にもコツがあることを教えてくれました。

椅子の代わりにシーティングボールに座って仕事
シーティングボールを利用した生活スタイル

友人たちは「そんなダイエット、私には無理」と口を揃えて言いますが、私の場合は好きな服を着ることが一番の幸せなので、夢を形にするためには苦にならないのです。体重計に乗ってドキッ! としたときは、スマホでダイエット格言botを見て、戒めの言葉をもらうことにしています。

  • タンスの肥やしになっているかわいそうな服たちを、助けてあげられるのは自分しかいない!
  • 3万円の服を買うより、3kg痩せたほうがおしゃれになれる。
  • 食べて太りたいか?痩せてキレイになりたいか?

ファッションとダイエットは二人三脚と思いながら努力して、近づく秋の服装計画を練っています。

 

■もっと知りたい■

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話