脱・昭和レトロ!大人かわいいと褒められる服の選び方
大人かわいいファッションコーデ

公開日:2021年07月30日

ファッションで「かわいい」と「痛い」の分かれ目は?

脱・昭和レトロ!大人かわいいと褒められる服の選び方

脱・昭和レトロ!大人かわいいと褒められる服の選び方

ファッション用語の「大人かわいい」って何でしょう? 昭和生まれには懐かしい花柄やフリルの服を着ると、流行に敏感な人たちから「痛い!」とNG判定が下ります。若さ特権のガーリーファッションを、上品な大人女性に引き上げるコーデ方法を探しました。

大人かわいいファッションとは?

大人かわいいファッションとは?
水玉柄のワンピース

花柄、水玉、ピンク、フリル、チュール、ギャザーなど、甘くてガーリーな服は何歳まで着られるんでしょう。大人の女性が着れば「大人かわいい」になると思うのは間違いかも。「若作り」「痛いファッション」と、周囲からNG判定される心配があります。

知性と経験を軸にした落ち着きを持ちながら、上品で女性らしい雰囲気を醸し出せるのが大人かわいい人で、そこに年齢制限はありません。ファッションセンスの「かわいい」と「痛い」の境界線を知っていれば、甘い要素を取り入れたコーデは可能です。私なりに試行錯誤した参考例をお見せしますね。

花柄は遠目から分かる大きな柄を選ぶ

花柄は遠目から分かる大きな柄を選ぶ
大きな花柄

華やかさとかわいさが同居する花柄を購入するとき、近くで見ただけでは失敗する可能性があります。例えばハンカチによく使われるクラシカルな小花柄。手元なら一つ一つの花がくっきり見えるのに、離れて見ると絵の具を混ぜ合わせたような濁った色になります。

肌のハリが衰えて輪郭がぼやけてくるシニア世代は、接近戦に賭けるよりも、メリハリのある大花柄を選んだほうが若々しく見えます

実例として花柄のブラウス2点を比較しましょう。下の画像で左側は小花柄、右側は大花柄です。

花柄は遠目から分かる大きな柄を選ぶ
左:小花柄                  右:大花柄

小花柄のブラウスを着てみました。近くで見ると繊細な柄がよく分かるのですが、距離を置くと何の柄だか分からなくなります。もっと離れるとボヤけた色の服になるでしょう。

花柄は遠目から分かる大きな柄を選ぶ
小花柄のブラウス

大花柄のブラウスなら、離れて見てもモチーフがはっきり分かりますし、顔に生き生きとした力強さを与えてくれます。普段着感がないのはポイント高し!

花柄は遠目から分かる大きな柄を選ぶ
大花柄のブラウス

かわいい色はメンズライクでラフに着る

いつも落ち着いた色ばかり着ていると、ピンクや赤、オレンジの服を突発的に着たくなります。ただしデザインにもかわいさを求めると、痛いと言われるファッションになる危険性が大。かわいいのはカラーだけにして、形はメンズライクな仕立てを選びましょう

かわいい色はメンズライクでラフに着る
メンズライクなシャツ

下の画像、左側はピンクのシャツをデニムパンツにゆるっとコーデしています。袖はロールアップして、ボタンは多めに外すと大人の「こなれ感」が出ます。右側オレンジの麻Tシャツはメンズっぽい胸ポケットがアクセント。黒い革紐ペンダントとチャコールのボトムス、厚底サンダルで甘さを控えたコーデです。

かわいい色はメンズライクでラフに着る
かわいいカラーの甘さを控えるコーデ

フリルやギャザーはベーシックカラーで統一

胸元のフリル、ギャザーの寄ったシフォン生地など、デザインがかわいい服の場合は、目を落ち着かせるベーシックカラーを選びます。コーデするアイテムも色の冒険はせずに、流行しているシルエットのパンツを合わせると、レトロ感が遠のきます。

下の画像、左側は大きなフリルが目立つブラウスの甘さを抑えるために、かっちりとしたセンターライン入りのミニフレアパンツを履きました。

右側はネックがフリルで囲まれて、細いリボンで結ぶスモック風ブラウス。あえてリボンは結ばずに垂らし、ジャージ素材のワイドパンツとスニーカーで外して、カジュアル感をアップします。レトロな型から「外すこと」がポイントです。

フリルやギャザーはベーシックカラーで統一
かわいいフリルの服は、ホワイトやネイビーで甘さを抑える

ガーリースタイルの服は渋めの帽子で中和

10代や20代なら違和感なく着られるガーリーなアイテムは、さすがにシニア世代になると顔との釣り合いが取れません。

それでも私は水玉のフレアスカートや、チュールのキャミソールドレスへの憧れが残っています。照れくささを隠してくれるのは、深めにかぶる帽子。かわいい飾りがついたフェミニンタイプではなく、男性もかぶっている渋めのタイプを選ぶと、頭から大人の雰囲気が降臨してくれます。

ガーリースタイルの服は渋めの帽子で中和
ガーリースタイルにメンズライクな帽子をプラス

気に入ったタイプの服を若い頃と同じように着たくても、どこかにギャップが現れます。老化の問題はありますが、意識の問題はもっと厄介。「花柄にはエレガントなパンプス」「フリルのブラウスにはフレアスカート」のような昭和の意識が邪魔するからです。

自分の顔と体をまっすぐに見て、エイジングをカバーしてくれる服を選びましょう。そこに若い人たちの流行をプラスすると、大人かわいい人になります。おしゃれをがんばっている感じゃなく、無意識におしゃれしている的な自然さが醸し出せたらいいですね。

ガーリースタイルの服は渋めの帽子で中和
ナチュラルな大人かわいいコーデ

■もっと知りたい■

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き