
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2022年07月08日 公開日:2022年05月31日
最強!高機能でリーズナブルさに脱帽!
2022年4月末にオープンした「#ワークマン女子 銀座イグジットメルサ店」。機能的でリーズナブルなカジュアルウエアが数多く並ぶ店内を取材し、50代の大人女子目線で本当に欲しいものをチェックしてきました。
「#ワークマン女子 銀座イグジットメルサ店」を取材した様子はこちらの記事でご紹介しましたが、改めて、本当に買いたいアイテムを厳選しました。価格、機能、デイリーに使えるという点に注目してご紹介します。
二の腕をほどよく隠してくれる五分袖のゆったりシルエット。注目は撥水加工が施されたTシャツであること。水回りの家事をする際も汚れをあまり気にせず済みます。
ベーシックデザインではありますが、Vネック、クルーネック、前後どちらでも着用できるので、コーディネートのイメージや気分によって着分けられるという楽しみもあります。
ホワイトやブラックという定番カラーはもちろん、上品なパープルやピンクも含め色違いで買ってもいいお値段ですね。
耐久撥水、汚れが取れやすい機能のディアマジックダイレクト仕様で、多少の雨や水回り仕事は問題なし。ウォーキングやランニングなど、運動の際もよさそうです。とにかく軽い上、ストレッチも効いていてストレスフリー。
こちらも11色というカラー展開でかなり迷いそうですが、今季の注目はやはりグリーンでしょうか。右後ろのポケットに収納できるポケッタブル仕様になっているので、旅行などのシーンでも便利です。
同素材の「耐久撥水トラベルシェルピステ」はボタンの着脱で半袖と長袖2wayで着られるもの。一緒に購入してもよさそうです。
ワークマン社員にも愛用者が多いというスリッポン。SNSでもたびたび話題になる有名なアイテムです。かかとを踏んで履くことができたり、専用の収納袋に入れてコンパクトに持ち運びができたりと高機能なシューズです。
約160g(※Lサイズ片足)という軽さながら、しっかりと撥水加工もされていて丈夫。甲のベルトでフィット感を調整できるのもポイント。夏にさらりと素足で履いてご近所やアウトドアに出掛けたいアイテムです。
「ガーデニングサロペット」という商品ですが、ガーデニングに限らず、あらゆるアウトドアのシーンで活躍しそう。Tシャツやタンクトップを仕込めばコーデが完成。活動的に過ごしたい日に背中が出ない快適さはポイントが高いですよね。
取り外しできる移動ポケットの他、とにかく多数のポケットが付いているので、スマートフォンや貴重品を全部ポケットに入れて手ぶらで出掛けられます。
他にも、ワークマンには、日差しが強い春夏に欠かせないUVカットのアイテムや、梅雨シーズンに必要になる防水・撥水アイテムが多数。お出掛けを楽しくストレスフリーにしてくれる服や小物をチョイスして、アクティブな毎日を楽しみたいですね。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品