銀粉蝶さん

更新日:2023年10月03日 公開日:2021年02月05日

俳優・銀粉蝶さん聞く美しく年を重ねる秘訣(3)

銀粉蝶さんの髪色、メイク、名前の由来も聞きました

銀粉蝶さんの髪色、メイク、名前の由来も聞きました

『カンタン服でいくわ』(双葉社刊)で私服を披露している俳優の銀粉蝶さんに、美しく年を重ねる秘訣をインタビューした連載。3回目は「髪型とメイク」について。銀粉蝶さんが、メイクを見直すきっかけになった赤いリップとは?お名前の由来も聞きました。

銀粉蝶さんのプロフィール

80年代初頭、劇作家・演出家の生田萬と共に劇団『ブリキの自発団』を創立。数多くの舞台、TVドラマ、映画とさまざまな作品に精力的に出演している。2010年、舞台『かたりの椅子』、『ガラスの葉』で第18回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。公開待機作に、映画『哀愁しんでれら』(2月5日全国公開)、映画『あの子は貴族』(2月26日全国公開)など多数控えている。

女優・銀粉蝶さんと作ったロングトレンチコート!

女優・銀粉蝶さんと作りました!年齢や流行にとらわれず、ずっと楽しめるロングトレンチコート。
>>ハルメク通販で「はっ水ポケッタブルロングトレンチ」を見る ※販売終了

銀粉蝶さんの髪型のこだわりは、快適さ

銀粉蝶さんの髪型のこだわりは、快適さ

ー銀粉蝶(ぎんぷんちょう)さんの髪型は、ゆるりとしたウェーブがかかったショートボブ。どんなファッションにも合う上に、はつらつとした表情が映える、かっこいい髪型です。どんなこだわりがあるのか、教えてください。

銀粉蝶さん(以下、銀粉蝶)
あら、うれしい。ヘアメイクもお願いしている美容室「ESPER」の長谷川弘美さんにお任せしているので、彼女のおかげです。

今の長さにする前、子どもが小さい頃は育児が忙しくてただただ伸びちゃうから、おさげにしていたのよね。それはもう笑っちゃうぐらい、おさげ(笑)。

書籍にも、子育てをしていた頃の銀粉蝶さんの写真が!ほんとにおさげです
スタイルブック『カンタン服でいくわ~銀さんの春夏秋冬~』にも、子育てをしていた頃の銀粉蝶さんの写真が!ほんとにおさげです


そんな長かった髪を1回ばっさり切ってみたら、もう快適すぎて! この快適さは捨てられないですね。

 

髪色はカラートリートメントでセルフケア

ー髪色は、どのようにケアされているんですか? 「グレイヘア」まではいかないのですが、透け感のあるグレーのアッシュカラーのような色合いですよね。...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10