
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2024年06月01日 公開日:2023年05月17日
そのボトムスはもんぺ?それとも運動会の応援?
ユニクロやGUのリラクシーなカーゴパンツが若い人たちに人気ですが、シニアが真似すると「もんぺ」みたいな垢抜けないコーデになります。運動会の応援に来たオバちゃんにならないよう、大人っぽく上品にはけるカーゴパンツの選び方とはき方を考えました。
リラクシーなワークパンツ流行が続く中、人気が高いのは「カーゴパンツ」。若い人たちがこぞってはいているユニクロやGUのこなれたカーゴパンツは、60代の私には「もんぺ」か工事現場の作業着にしか見えず、真似できるコーデがありません。腰ではく年齢ではないし、お腹を見せてウエストを強調するなんて絶対に無理!
それでもコッソリとユニクロの「イージーカーゴパンツ」をはいてみました。ユニバレしないように売れ筋のカーキ色じゃなく、大人っぽいブラックを選びましたが、トレーナー&スニーカーと合わせると、まんま運動会の応援に来たオバちゃんです。
ゴムウエストを表に出したくないので、大人向けの白Tシャツをタックアウトし、パンプスを履いて足首を見せるコーデにしました。裾絞りのデザインでやっぱり足が短く見えます(泣)
50代、60代に似合うカーゴパンツとの定義について考えてみたいと思います。まず重要なのは素材です。
上の画像、左側はユニクロのカーゴ、右側は大人女性に向けたドゥクラッセのカーゴです。平置きにすると差がわかりにくいのですが、きれいめで厚みのある素材の方が落ち感があり、チープなイメージになりません。トップスにはハリと清潔感のあるブラウスを着ると、無理した若作りから脱することができます。
体のたるみが気になる年代で避けたいのは、楽ちんさを重視したドローストリングのカーゴ。パジャマっぽくなり、お腹ポッコリが強調されてしまいます。...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品