何もかもおいしいんですもの
コンクリートブロックの上でよく見かる松葉牡丹、その強さを見習いたい。強く生きよう……

公開日:2022年06月16日

5月は1年でもっとも太ってる!?

何もかもおいしいんですもの

何もかもおいしいんですもの

女性の体重の変化を1年間調査した結果、統計的に5月が1年でもっとも太っているという恐ろしいデータがあります。しゃにむにがんばってもダイエットは難しい。いろんなことやってみよう!

その日が晴れになる

30度を超える今日はまだ5月、これからがこたえそうです。8000歩目標の毎日ですが、歩く気にもなれず……。

熊本市で実験中の少人数制のEV車(電動カート)に乗ることにしよう。ゴルフ場にあるような運転手さんを入れて6人位の乗り物、窓はない。外の空気が吸えて結構小回りがきく。

パソコンの勉強して疲れていた頭が、少しはすっきりとしたかもしれません。

デジタル時代は必要に迫られて、スマホもパソコンもタブレットもせざるを得ないんですね。

どうも調子が良くない。バイオリズムが良くない時期なのかもしれません。私の場合は、そんな時は何をしてもダメだと思い、ぼんやり過ごしてみることにしています。

何となく頭が重い。目の疲れかもしれませんね。パソコン教室で日頃使わない頭を使っているからかもしれません。もしかしたらマスク頭痛かも知れません。おいしい空気が吸いたいですね。

窓がないせいか換気十分、知らない人と相乗りなのでマスクはしっかり着用していたけれど、気分転換になったみたいですね。新しいもの好きな私は、その日の気分が晴れになる。

その日が晴れになる
花壇の花たち、風に揺れて

進化してるコンビニ

お昼ご飯を食べる時間がなく、コンビニのおにぎりのみ。4時頃お腹が空いてきて またコンビニの焼き鳥、牛乳を買い、ヨーグルトの新製品を発見。それもまた購入しました。便利ですね、コンビニ、見直しました。

必要なものだけしか買わないから。スーパーだとつい余分ななものまで買ってしまいますが。

不規則な時間に食事したせいか、夕食はトースト一枚で済ませました。案外ダイエットになったかもと思います。

難しいのは自分との戦いだから

難しいのは自分との戦いだから
夏が近いと思う

一人ではダイエットは困難です。断食を年に一度決行してる人たち、テレビの番組を見られた方もおられると思いますが、食事は薄い味噌汁、水はいくらでも飲めます。気を紛らすためにヨガをする人もいます。何人かで散歩に行く人もいます。

旅行だと思い参加してる人たちもいます。みんなと一緒に同じ体験をするからできるんでしょうね。知らない人同士仲良くなって「またね」って言って別れていました。食べない事で健康を取り戻すんですね。

ある程度の体重減少あるみたいです。下界(家庭)ではあまり気にせずに食べる。この道場(断食ダイエット)に来たら食べない習慣がつくけど、それはちょっとの間のこと。リバウンドしないのは至難の業だと思います。誘惑に負けないと思っても、心に勝てない。

おいしいものあり過ぎですものね

ダイエット法はいろいろあるけれど、自分向きのを探したい。できそうな事をするのが一番かと。水飲むだけでも、空気吸っただけでも太るんです。ダイエットとリバウンドの繰り返しは、結局のところ太るんですね。

 

■もっと知りたい■

スミレ
スミレ

高校の時に美術クラブに入り 油絵を始める。結婚し家庭に入り油絵はすっかり忘れて過ごしていたが、定年後に時間ができて絵を描きたいと思い、カルチャーセンターへ。だんだん面白くなり最近では展覧会に応募し、大作にも挑戦しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き