明るい美術展
最近描き始めた油絵、珍しく男の子です

公開日:2022年04月02日

笑顔、笑顔

明るい美術展

明るい美術展

春なんです。春なのに……。暗い顔。心もぱっと明るく。優しい笑顔。笑顔の練習はじめよう。

さーこれからどうしよう

昨日は寒くて、片付けたストーブをまた我慢できずに出しました。今日は19度。まあまあの天気と気温です。季節は戦争中、地震の影響の中でも移りゆくんですね。さーこれからどうしよう。

世の中、卒業式、歓送迎会、4月になれば入学式。今準備に追われてる方もおられると思います。遠い昔のことになって懐かしんでおられる方も。人それぞれの思いの中で季節は変わっていきます。

しかし、ゆっくりと変わって欲しいけど明日は25度の予想。極端に変わるから、地震が多いんでしょうか。穏やかに年を重ねることは難しいかもしれませんね。気温の変化のように。

さーこれからどうしよう

いつかマスク生活が終わる日を目指して、希望を持って、口の筋トレ、笑顔の練習をしています。

グッと下がった(ちょっと困ります)口周り。とにかく持ち上げるよう気を付けて、まだまだ上げる筋肉は少しはあるみたいです。部屋の中、鏡を今まであまり見ず暮らしていたのか、なんとなく暗い表情をしています。

鏡をあっちこっちに置いて観察するといろいろわかり(つらいけど)現実は厳しいけど。ニコッとしよう。

明るい美術展

天草……。行きたくなりました。また行ってみようと。なぜか心が落ち着くんです。

熊本市現代美術館で開催中の「塔本シスコ展」に行って来ました。塔本シスコさんは熊本県八代市で生まれました。養父のサンフランシスコ行きの夢を託し、彼女をシスコと命名します。すてきですね。

宇城市で育ちました。苦労の多い人生でしたが心身ともに衰弱する日々から立ち直る中で、子供の頃から憧れていた絵を描くことに心を寄せていきます。

作品は身近な草花や動物たち。生涯にわたって少女のような純粋さを保ち、自らの喜びと夢を。さまざまな苦労があったこと微塵も感じさせない作品郡でした。

思ったまま描くことの難しさにいつも疲れ気味の自分が情けない。とにかく描こうと思いました。考えてばかりいないで……。

胃と心は別なんですね

ダイエット中なのに、ランチに誘われて行ってしまいました。和風の佇まいの建物の中に入ると薪ストーブが。その日は花冷え。暖かい洋食屋さんでした。

ブルゴーニュ地方の牛肉赤ワイン煮込み。胃がとろけるほど柔らかく、いまだにその味を覚えてるありさまです。久しぶりの外食を楽しみました。

胃は心とは別なんですね。白米を玄米にしたり、いつもの朝食の食パンを全粒粉パンにしたり、努力はしてるんですが。やっぱり脳の、胃の、欲求が勝ってしまいました。

胃と心は別なんですね

春は春、食べることも大事……。桜の季節は今まで悲しいことが多かったけど、今年(2022年)初めて 楽しいと思えました。毎年のように咲く桜、その力、ハッピーにさせてもらっています。

 

■もっと知りたい■

スミレ
スミレ

高校の時に美術クラブに入り 油絵を始める。結婚し家庭に入り油絵はすっかり忘れて過ごしていたが、定年後に時間ができて絵を描きたいと思い、カルチャーセンターへ。だんだん面白くなり最近では展覧会に応募し、大作にも挑戦しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き