気持ちが落ち着かないんです

公開日:2022年03月17日

自分らしく生きているのだろうか

いつの間にか3月

いつの間にか3月

三寒四温の日々の中で、いつものことですが、暖かくなったと一気に春服を出します。また寒い日があるのに。毎年のように同じことの繰り返し、いっこうに学習しないと溜息です。

いつの間にか3月

年が明けてずっと寒かったけど。ちょっとこの頃は、暖かな日があります。

いつの間にか3月
いざ美術館へ。二の丸広場を歩いて

熊本県立美術館へ「エビハラがいた時代:1945-1976」を見に行きました。海老原喜之助の出身地は鹿児島県。疎開先である熊本に住み活動し、若手画家を育成していきます。

いわば「異邦人」です。元々熊本とは何のゆかりもなかった彼が切り開いた力強さのある絵を見てきました。いつも絵の具を乗せること、厚塗りにならないように気を付けて作品を作っていますが、ガーンと頭をたたかれたような……。

そうかこんなふうに描いているのかー。じっくりと作品に入り込めて幸せでした。欠点を見せないことに気を取られると、迫力のある絵が描けない。熱くなることがなくなりつつある自分にパンチを与えてもらいました。無難に逃げてはいけませんね。勇気を出さねば。

自分らしく生きているのだろうか

季節は菜の花満開の春の訪れを告げている。亡くなった父、母は働き者でいつも忙しい人だった。天寿を全うし、人生を終えた。私は今オロオロしてる場合じゃないと思う。

自分らしく生きているのだろうか
窓の中でもがいている、描きかけの油絵

未練たらたら頭の中は堂々巡り

運転免許証の更新はがきが届いた。困ったなぁと思い、運転免許センターに相談してみました。今まではペーパードライバーでゴールド免許、身分証明書代わりに免許証を使っていました。やっぱり高齢者なんだから返納するのが正しいんだろうな。

高齢者の事故が報道されると身につまされる。あーでも……。自動運転車がもうすぐ実用化されようとしてる時なのに。法整備が追い付いていない。そういえばニュースで無人の区間運転が始まると言ってた。車のことはGPSが関係してるし、曇りだと乗れないかも。農道では機能しないかも。

返納がベストと思いながら……。後悔だけはしたくないと先延ばしにしているのです。

講習で高速道路を走ったときの快感が忘れられません。縦列駐車が一回でできず、追試を受けてやっとこさ免許が取れました。あのとき(ちよっと遅い38歳)すぐに車に乗って運転すべきだったけど、その頃は便利な所に住んでいて必要だと認識せず。あー後の祭りだなぁ。助手席に乗って楽してました。

やっぱり無理だろうか。講習を受けて、実車試験で不合格でやめるという結果もある。それだと諦めきれるし。あーどうしよう。返納する選択しかないのだろうか。まだ結論が出ません。

 

■もっと知りたい■

スミレ
スミレ

高校の時に美術クラブに入り 油絵を始める。結婚し家庭に入り油絵はすっかり忘れて過ごしていたが、定年後に時間ができて絵を描きたいと思い、カルチャーセンターへ。だんだん面白くなり最近では展覧会に応募し、大作にも挑戦しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き