「緑のダイヤ」山椒で活性化、健康に万能なツボも!

公開日:2022年04月22日

美と健康のために『鍼灸』をもっと身近に

「緑のダイヤ」山椒で活性化、健康に万能なツボも!

鍼灸師、あんまマッサージ師として、女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております岸村有子です。新緑がまぶしく汗ばむ季節となりました。緑のダイヤとも呼ばれる、日本の代表的なスパイス「山椒」でぜひ活性化しましょう。

緑のダイヤ、山椒

緑のダイヤ、山椒
新緑の中の山椒の実 実山椒

「小粒でもピリリと辛い」といえば山椒。青い実山椒は、これから梅雨の時期に旬を迎えます。

ウナギに一振り、また七味など私たちのテーブルには欠かせない名脇役。山椒の効能は大変幅広く、ぜひ日々のお食事に積極的に取り入れていただきたい食材です。

山椒の効能:胃腸を温める。血液循環の改善。冷え予防。上に上がった気を下す。胃腸の働きを助けるので食欲増進も期待できます。

中国の花椒の効能:胃腸を温めるのは山椒と同様ですが、こちらには体内の余分な「湿」を取り除く作用があります。梅雨時や湿度の高い夏におすすめです。

おいしく養生ごはん【筍とタコのカルパッチョ 山椒風味】

おいしく養生ごはん 【筍とタコのカルパッチョ】

下ゆでした筍の穂先がとても柔らかいので、タコと組み合わせてみました。ソースはシンプルに塩、山椒の粉、レモン、オリーブオイル。急に思い立って作ったので自家製の木の芽の佃煮で代用しましたが、ぜひ今が旬の山椒の若芽(木の芽)をお使いください。

タコの代わりに鯛やホタテ、ボイルしたホタルイカもお勧めですし、スナップエンドウやソラマメなどのお野菜と合わせてもおいしくできます。

旬の食材

タコ:気血を補うのでアンチエイジングに。また引き締め作用で更年期の多汗にも。汗ばむ季節には体の中の水分を補います。
:「腎」を補うので加齢による不調に。胃腸を整え消化吸収を助けます。
ホタテ:「肝」「腎」を補い、若々しく活性化。
ホタルイカ:「肝」を補うので、肝機能の向上、貧血の改善、目の疲れを和らげます。
スナップエンドウ:胃腸の機能を高める。むくみの改善。解毒作用。ビタミンも豊富です。
ソラマメ:胃腸の働きを助け、余分な水分を代謝します。

今日のツボ【足三里(あしさんり)】

今日のツボ 【足三里 あしさんり】

足三里(あしさんり)は、松尾芭蕉の『奥の細道』にも登場し、健脚(足を元気にする)のツボとして知られていますが、実は胃腸の調節もするツボです。食欲を促進させ、消化・吸収を良くするので体づくりには最適であり、健康維持として万能のツボと重宝されています。

「急な気温の変化に体が追い付かない」「なんとなく疲れやすい」そんな症状に。もちろん、お天気が良くてお散歩の機会が増え、すねが張っている方にも。膝の痛みにも効果的です。

ツボの場所

膝のお皿の下から指4本下がったところです。

ツボの見つけ方

膝のお皿の下に沿って人差し指をあてます。中指、薬指、小指を添えます。小指の先が当たっている高さですねの骨のすぐ外側です。上記の場所は目安ですので、指先をずらして周辺の一番感じるご自身のツボを見つけてください。

おすすめのお灸

香りがえらべるお灸 せんねん灸アロマきゅう  アロマの香りで心もリラックスできます。

*お灸の詳しい使い方についてはこちらをご参照ください。

《穀雨》

《穀雨》

こくう 二十四節気の6番目。4月20日~5月4日

暦の上では春季の最後の節気になります。この時期はお天気も安定し、日差しが一段と強くなります。UVケアを忘れずに。夏はすぐそこまでやってきています。本格的に暑くなる前に、少しずつ外に出て気温の上昇に体を慣らすと良いでしょう。

 

■もっと知りたい■

岸村有子
岸村有子

「痛くて熱い」「古臭い」というイメージを持たれがちな鍼やお灸ですが、実はとても体に優しいものであることをお伝えしていきたいと思います。また食養生やライフスタイルをトータルで発信していきます。鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、漢方養生指導士、登録販売者。プライベートサロンLyS代表。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話