春のおいしい養生ごはん&大人女子におすすめのツボ

公開日:2022年02月25日

養生で【鍼灸】をもっと身近に(2)

春のおいしい養生ごはん&大人女子におすすめのツボ

春のおいしい養生ごはん&大人女子におすすめのツボ

鍼灸師、あんまマッサージ師として、女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております岸村有子です。暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日々が続いています。みなさまに実践していただけるような簡単な養生をお伝えしたいと思います。

おいしく養生ごはん 【イカと青ネギのアーリオオーリオ】

おいしく養生レシピ 【イカと青ネギのアーリオオーリオ】

養生食というと、「特別な材料が必要だったり、味が薬っぽいのでは」と思われがちですが、実は季節の食材を上手に組み合わせることで、知らず知らずのうちにみなさまも口にされています。ご自分の食べたい味が意外と今のお体の状態にあっている場合も多いのです。

ご自分で作るメニューの参考にしていただくだけでなく、外食やテイクアウトのお惣菜を選ぶときにちょっと気に留めていただけるようにご紹介したいと思います。

東洋医学では、春は体の『血』を補うことが重要。また、感情をコントロールしづらくなるのもこの季節の特徴です。

そこでおすすめしたいのが【イカと青ネギのアーリオオーリオ】。ちょうどヤリイカの旬を迎えています。青ネギは、葉玉ねぎの青い部分に変えてもOK。大葉をトッピングしてみてもいいですね。

食材の効能

イカ:血や潤いを補う
ネギ・大葉:体を温め気の巡りを改善する
ニンニク:特に腹部の冷えに。疲労や不眠にも
唐辛子:発散させる(取りすぎにはご注意!)

他にもおススメの食材

血を補う:クコの実、ナツメ、ホウレンソウ、カツオ、イワシ、ハマグリ、ホタテ、黒ゴマ、桃
冷え:唐辛子、シナモン、生姜、ニンニク、黒砂糖、胡椒、花椒
解毒作用:菜の花、空心菜、玉ねぎ、旬の青い野菜
頭痛やのぼせなどの上半身の症状:トマト、セロリ、菊の花、春菊、苦みのある山菜
イライラを発散:生姜、ネギ、大葉、コリアンダー、ミント
肝機能の向上:シジミ、カニ、タコ、レバー

食材をすべて覚えるのは大変です。例えば、イワシのマリネ、チャイ、菜の花の辛し和え、トマトのサラダ、トッピングには大葉やミント、コリアンダーと頭の片隅にメモしてみてはいかがでしょうか。

今日のツボ【三陰交(さんいんこう)】

今日のツボ 【三陰交】

初回ですので、みなさまがよくご存じのツボを選びました。

「三陰交(さんいんこう)」は、消化機能を改善することで、血や体内のエネルギーを補います。また女性におすすめのツボで、冷えやむくみにも効果的です。

ツボの場所

内くるぶしの一番高いところに小指を置き、指幅4本そろえた上。骨のすぐ後ろにあります。

ツボの見つけ方

最初は軽く指の腹でさするように優しく触れてみてください。かすかに凹んでいる場合があります。また、少し押してみて、痛みがあればそこです。

上記の場所は目安ですので、指先を少しずらして周辺の一番感じるところがあなたのツボです。

お灸の使い方

  1. 台座の裏の薄紙をはがす
  2. はがした粘着部分を、利き手の反対の指に貼り付けて点火する。
  3. 火が付いたら、指からはがしてツボに貼る
  4. 火が消えてからしばらく置き、台座に触れて熱くなくなったら取り除きましょう  
  5. もぐさの部分をお水に浸してから捨ててください

*お灸は心地よい温かさでお楽しみください。
*途中で熱さを強く感じる場合は火傷に気を付けて、すぐに取り除いてください。
*まずは一つのツボから。ツボ一か所にお灸一つで十分です。
*ご自分へのご褒美としてリラックスタイムになりますように。

おすすめのお灸

せんねん灸 レインボー 温熱の穏やかなお灸です。
はじめてのお灸moxa Bouquet はなのかほり 優しい花の香りが春にぴったりです。
*お灸の使い方は上記商品のサイトも参考にしてください。

《雨水》

《雨水》

うすい 二十四節気の2番目。2月19日~3月4日。

「雪が雨へと変わり、溶け始めた氷が土を潤す」という意味です。各地で梅まつりがあったり、庭先の椿や猫柳、桃の節句など春の訪れを感じられるようになります。明日葉、ウド、菜の花、蛤など季節のおいしいもので体の調子を整えましょう。

 

■もっと知りたい■

【鍼灸】で美と健康をもっと輝かせましょう!

岸村有子
岸村有子

「痛くて熱い」「古臭い」というイメージを持たれがちな鍼やお灸ですが、実はとても体に優しいものであることをお伝えしていきたいと思います。また食養生やライフスタイルをトータルで発信していきます。鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、漢方養生指導士、登録販売者。プライベートサロンLyS代表。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話