大人女子におすすめのスパイスと春に効くツボ

公開日:2022年03月09日

養生で【鍼灸】をもっと身近に(3)

大人女子におすすめのスパイスと花粉症に効くツボ

鍼灸師、あんまマッサージ師として、女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております岸村有子です。暖かい日差しで、春の訪れを日々感じられるようになってきましたね。いつものようにおいしく体をいたわりながら、春を楽しみましょう!

おいしく養生ごはん【桜鯛のサフランライス】

おいしく養生ごはん【桜鯛のサフランライス】

世界中で一番高価なスパイスといわれるサフランですが、その成分の効能はとても多く、古くから世界中で活用されています。

シミやくすみなどの美容効果、更年期症状の軽減、イライラや不眠など心の不調の改善、豊富なビタミンやミネラル、抗酸化作用でアンチエイジングなど、一言では言い表せないほどの効果を秘めたスーパースパイスなのです。

特に大人女子にうれしい効能が豊富なので、今回のレシピのメインに選びました。鮮やかなビタミンカラーの黄色は、テーブルだけでなく心も明るくしてくれるはずです。

〈作り方〉

1.サフランを水またはお湯につけ20~30分ほど置き、色を出す。色が出たら、塩、胡椒、チキンブイヨンを加える。水の分量は炊飯の時と同じ
2.フライパンでみじん切りにした玉ねぎとニンニクをオリーブオイルで炒める
3.洗った米(無洗米であればそのまま)を加えて表面が透明になるまで炒める
4.米を平らにし、桜鯛、人参、きのこなどお好みの野菜をトッピングし、1のサフランのだしを加える。ここでローリエを加えるとさらに奥行きのある味に
5.ふたをして中火で15~20分炊く
6.ふたを取って火加減を少し強くし、余分な水分を飛ばして出来上がり
★4と5を炊飯器にお任せしてもOK(その場合は6を省略)

サフランは米2合に対しひとつまみを目安に、ご自分のお好みに調整してみてください。桜鯛の代わりにおすすめなのがエビ、イカ、アサリ。鯛同様に体のエネルギーを補ってくれます。他の白身魚でもおいしくできますし、魚の代わりに鶏肉でもOK!

お好みの野菜と組み合わせればレパートリーも増えます。フライパン一つでできますし、サフランライスを作っている間にサラダやおつまみ、サイドメニューも作れるのでおもてなし料理にもなりますよ♪

今日のツボ【合谷(ごうこく)】

今日のツボ【合谷(ごうこく)】

ご存じの方も多い、見つけやすく、お灸も付けやすいツボです。

「合谷(ごうこく)」を刺激することで、揺らぎがちな気持ちを落ち着かせる働きがあります。また首から上の症状に効き、頭痛や目、鼻の不快感の解消に効果があります。

春先のなんとなく気持ちのふさぎ込むときや、眠りの浅いとき、花粉症でおつらいときにおすすめです。お灸以外でも、外出先では親指で押して、気持ちの良い刺激をお試しください。

ツボの場所

親指と人差し指の骨が交わったところから、少し人差し指の指先に向かったところです。

ツボの見つけ方

骨の交わったところから指先に向かって軽く触ると指が止まります。上記の場所は目安ですので、指先を少しずらして周辺の一番感じるご自身のツボを見つけてください。

おすすめのお灸

煙のでないお灸 せんねん灸の奇跡 ソフト  お顔の近くなので煙が少ないのがおすすめポイントです。
香りがえらべるお灸 はじめてのお灸moxa Encens 香木のかほり ほのかな白檀の香りに癒やされます。

*お灸の詳しい使い方についてはこちらをご参照ください。
*お灸は心地よい温かさでお楽しみください。
*途中で熱さを強く感じる場合は火傷に気を付けて、すぐに取り除いてください。
*まずは一つのツボから。ツボ一か所にお灸一つで十分です。
*ご自分へのご褒美としてリラックスタイムになりますように。

《啓蟄》

《啓蟄》

けいちつ 二十四節気の3番目。3月5日~3月20日。

「寒さが緩み、土の中に隠れていた虫たちが出てくる季節」を表します。山菜やタケノコ、新玉ねぎ、サヨリなどの旬のもので栄養を付け、春の日差し中、お散歩に出かけましょう! もちろん紫外線対策を忘れずに。

 

■もっと知りたい■

岸村有子
岸村有子

「痛くて熱い」「古臭い」というイメージを持たれがちな鍼やお灸ですが、実はとても体に優しいものであることをお伝えしていきたいと思います。また食養生やライフスタイルをトータルで発信していきます。鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、漢方養生指導士、登録販売者。プライベートサロンLyS代表。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話