50代から日々是挑戦 ~2021年を勝手総括~
2021年のまとめ

公開日:2021年12月26日

28年の会社人生をリセット(21)

50代から日々是挑戦 ~2021年を勝手総括~

50代から日々是挑戦 ~2021年を勝手総括~

2020年3月、新卒で入社した会社を早期退職した私。以来生活の目線が変わり、新たに見えてきたモノやコトについて綴った2021年でした。今年最後の投稿はこの1年の振り返り、自分なりの「これはよかった」をベスト3にまとめてみました。

第3位:新しい学び ~新天地&手話~

10月の投稿「セカンドステージ1周年」では、2020年春の退職から半年後、前職とは真逆の業界、風土の小さな会社に飛び込んで丸1年の心境を綴りました。インフラや制度は未熟でも、若さと変革の意欲あふれる新天地で、私自身も試行錯誤しながら小さなやりがいを感じる日々を送っています。

第3位:新しい学び ~新天地&手話~

11月は「今年の学び、手話はじめます」での体験。

コロナ禍で半年遅れの手話講座スタート、現在7回目にして既に苦戦しています。

あいさつや「山」「川」といったモノの形や状態を表現するところまでは順調だったのに、指文字で表わす平仮名や数字編に入ってからは記憶力との勝負、完全に脳トレの領域です(笑)。

第3位:新しい学び ~新天地&手話~
簡単なようでそう甘くはなかった……。手話テキストより

それでも、まったく経験のないことを学ぶ、記憶する、指先を使うって大事ですね。来年もやる気満々です。

第2位:運動不足解消へ ~ウォーキング&寺ヨガ~

3月の「脱ヒールで見えてきたこと」は、フラットシューズやスニーカーで歩く快適さに目覚めたお話。たいていの場所へは歩いて行く派に変身するきっかけとなりました。

第2位:運動不足解消へ ~ウォーキング&寺ヨガ~
もうハイヒールは履けなくなりそうです(汗)

その続編が9月の「ウォーキングの楽しみ方」

運動不足を自覚しながら放置し、人生最高体重を記録したことで本格的に始めたウォーキングも、すっかり習慣化しています。最大の恩恵は多少の減量(大幅ではなく、笑)と土地勘の獲得。地下鉄の路線図しか頭になかった私に、ようやくリアルな地理感覚が身につきました。

第2位:運動不足解消へ ~ウォーキング&寺ヨガ~

そして8月の「寺ヨガ、はじめました」

昨年(2020年)来中断していたヨガレッスンも、寺社の本堂や社務所を借りての寺ヨガが開催されていると知り、月に数回ですが再開しています。

第2位:運動不足解消へ ~ウォーキング&寺ヨガ~
この空気感で、心まで整う感じです

これが予想外に気持ちイイ! 畳の上で、神様や仏様に護られているような気持ちで心も整うヨガ。来年は参加回数を増やすのが目標です。

第1位:継続は力なり ~ライターデビュー&5年日記~

第1位は断然、ハルメクライターデビューです。今年(2021年)2月から全22回の投稿を完了。所定の条件を守っただけですが、体力気力も衰え気味の50代で味わう「やりきった感」は今後の自信につながりました。

何よりも、やっぱり「書く」って楽しい♪ 時にはツラい締め切りも、生活にメリハリがつき、計画的な行動を心がけるエンジンになっています。

第1位:継続は力なり ~ライターデビュー&5年日記~

投稿を始めたばかりの2月、「5年日記のススメ」で紹介した日記も、2022年の元旦で丸2年です。

無理せずクリアできそうな目標を立て、小さな達成感を味わうと、オトナでも自己肯定感は高まる気がします(笑)。

第1位:継続は力なり ~ライターデビュー&5年日記~
まもなく3年目、愛着もわいています

以上、継続は力なりを再認識した1年。来年も新たな気持ちでがんばります。

みなさんも良いお年を。そして、2022年も引き続きよろしくお願いします。

 

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き