【後編】50代にオススメ!大人の眉マスカラ

更新日:2024年01月04日 公開日:2022年09月24日

大人世代にこそ使ってほしい!

【後編】50代にオススメ!大人の眉マスカラ

【後編】50代にオススメ!大人の眉マスカラ

前編で眉マスカラの特徴や使い方を学んだら、後編では実際に使ってみることに。そこで、大人世代にオススメの眉マスカラを初心者向け、中級者向けなど段階別にご紹介します。

50代からの眉マスカラ選び!大人に似合うのは?


【前編】眉マスカラの基本!メリットや使い方で眉マスカラの使い方やメリットを知ったら、実際に使ってみたくなりますよね。とはいえ、どのようなものが初心者には使いやすいのか、はたまた、カラーを楽しむなら髪の毛とのバランスも大切です。

そこで、自分はどんな色を選んだらいいのかわからないという人のために、初心者、中級者別、かつ似合うオススメの髪色も一緒にご紹介します。

【初心者向け眉マスカラ】デジャヴュ アイブロウカラー

デジャヴュ アイブロウカラー(ビターブラウン)880円(税込)

“やわらか質感”דしっかり発色”を両立した「眉専用フィルム」を採用した眉マスカラ。先端が直径3mmのコンパクトな極小ブラシになっているので、地肌に液がつくことなく眉毛を根元から立ち上げることができます。

さらに、眉毛一本一本をとかしながら、毛先まで簡単キレイに塗り上げることができるので、初心者にぴったり。しかも、フィルムタイプで皮脂・汗・こすれに強いのに、お湯だけでオフできます。

落ち着いた印象のビターブラウンは、眉毛の存在感をアップさせてくれる色なので、薄眉に悩んでいる人にオススメ。シックな印象で、黒髪〜ブラウン系の髪色の方に。

【中級者向け眉マスカラ】キャンメイク スマートミニアイブロウカラー

キャンメイク スマートミニアイブロウカラー(NO1 しあわせピンク、NO2 おしゃれパープル)各660円(税込)

軽やかコーティングでふんわり眉が簡単に仕上がるカラーマスカラ。地肌に付きにくいスマートなミニブラシなので、初心者にもオススメです。

ミニサイズでありながら、程よく毛足が長く、丸みがあるので、つきすぎ、つかなすぎを防いでくれて、眉毛一本一本を逃さずしっかりコーティング。しかも毛が束になりにくいので、ふんわりとした軽やかな仕上がりを叶えてくれます。チャレンジしやすい価格も魅力的。

「1しあわせピンク」は、明るく、表情を柔らかく見せてくれるので明るい髪色やグレイヘアにピッタリ。

「おしゃれパープル」は、シックな雰囲気の色なので黒髪に程よく調和して、オシャレな印象を与えてくれます。


ブラシの形状もカラーもさまざまありますが、どれも使いやすくあっという間にオシャレな眉毛が手に入るので、一度使うとハマること間違いなしです。

ちなみに、眉マスカラは、眉の気になる白髪隠しにもなるので、大人世代こそ使いこなしてほしいアイテム。ぜひ、【前編】眉マスカラの基本!メリットや使い方も参考に!カラーマスカラにも挑戦して、いつものメイクをアップデートしてみてください。

■もっと知りたい■

【前編】眉マスカラの基本!メリットや使い方

外出前に簡単!白髪隠しアイテム

顔のたるみ解消!髪と頭皮でダブル若返り

50代からの似合うか髪型はコレ

佐治真澄
佐治真澄

美容ライター 化粧品会社の広報の経験を経て、フリーランスのライターとして独立。現在は、WEBを中心に美容関連の編集、ライター、イベントの企画など多岐にわたって活動中。オールアバウト・スキンケアガイドも務める。年齢とともに増える悩みを一緒に解決していけるような、情報をお届けしたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き