メイク教室

公開日:2018年10月18日

お出かけしたら、あらキレイ。突撃美容体験レポート

50代こそ、たまにはメイク教室に行こう!

50代こそ、たまにはメイク教室に行こう!

美容ジャーナリストの木更容子さんが、50代からの女性におすすめの美容スポットに突撃。すべて体を張った体験談です。今回は、今大盛り上がりの「メイク教室」。お手頃価格、若い子の鋭い指摘でばっちりすてきに変身できるサロンをご紹介します。

自分の顔と向き合って、マンネリメイクを脱却! 

この年にもなるとメイクはマンネリが当たり前。50年も付き合っているんだもの、自分の顔は自分がいちばん知っている。今更変える気はそうそう起こらない。

ところがですよ。たまには人の意見も聞いてみるもんだなと、しみじみする「おでかけ」があったんです! それは、メイク教室。

今更? とお思いのアナタ! メイク教室は意外な発見の連続ですよ。

メイクを教わるってことは、自分の顔とあらためて向き合うってこと。でも、年を重ねると自分にどんどん甘くなって、見たくないものは見ないようにしてしまう。自分以外に誰も甘やかしてくれないしね。でも、メイクの先生は私を客観的に見る。それは、鋭く!
 

今「メイク教室」が大人気! 中でもおすすめは……

今回おでかけしたのは、若いお嬢さんにとっても憧れのトータルビューティサロン「uka」が、百貨店の日本橋髙島屋の中に開いたサロン「ベルスタジオ バイ ウカ」。横浜髙島屋と日本橋髙島屋の2店舗展開しています。ヘアやネイルに、メイクのコースメニューも充実しています。

実は今、メイク教室はどこも大人気です。化粧品メーカーの美容カウンターから、ヘア&メイクさんが主宰するサロンまで予約でいっぱいのようです。美容カウンターでの指導は、最低1品は買わないと……とか、2品以上買った人には……とか、断り書きがあるのが当たり前。何も買わないのでは、こちらも気まずいですし……。

そしてヘアメイクさんがマンツーマンで指導するところは、お値段2~3万円以上が相場。なかなかな高額です。

ところが、この「ベルスタジオ バイ ウカ」のコースでは、最も短い「眉カット」は5分 1620円(税込)と、たいそう気軽です。やってみると、もっと長い時間でお願いすればよかった! と思うはず。もっと聞きたい、もっとキレイになりたい。だから、おすすめのコースは「あなたのポーチでメイクレッスン」90分16,200円(税込)。レッスン内容は、自分の手持ちのコスメを使ったメイクレッスンです。しかも、顔を丸ごと見てくれます。

 

若者目線の、的確なアドバイスこそ大事!

例えば、チーク。

スタッフ「本当はもう少し上に入れた方がいいですね」
私「だって顔が大きくて上下に長いから、下のほうに入れたほうがいいかと思って…」
スタッフ「それにしても頬骨とズレすぎてますよ。頬骨にかけつつ、横広に伸ばすように入れてみてださい」

例えば、眉。

スタッフ「眉尻を下げすぎないほうがいいですね」
私「だって、ただでさえ年とって顔が年々怖くなっているんだから、ちょっとでもやさしい顔にできないかと思って…」
スタッフ「目尻のラインとズレすぎています。眉尻は無理に下げずに自然に消えたほうがいいです」

さらに、
スタッフ「ほうれい線にハイライト入れてます? ほうれい線をカモフラージュできますよ」
私「今すぐ入れてちょうだい!」

もうガツンガツンやってくれます(担当の方のキャラクターにもよりますが)。なんなら、全部直して! って気に。担当の方はズバズバ言ってくださる方のほうがお得ですよ。

終わる頃には、「もしかして、自分の顔をいちばんわかってなかったのって自分⁉」と反省しきり。老いては子に従え、でしょうか……。いいえ、誰でもたまには人の意見を聞くのもいいもんです。特に、若い人からね。

頑固一徹に守っているうちに、いつの間にか古くなってしまった顔を、今どき風の顔にアップデートしてくれます。ま、全部を実践しなくても、自分にできそうなことを取捨選択すれば、いいんです。そのために、まず今どきの若者と話すこと! 若い人のアドバイスは金を払ってでも聞け、ですよ。

アクセス情報

「ベルスタジオ バイ ウカ」


日本橋髙島屋「ベルサンパティック」03-3246-4986
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋髙島屋S.C.本館1階

横浜髙島屋「ベルサンパティック」045-872-5817
神奈川県 横浜市 西区南幸 1-6-31 高島屋横浜店 4F

www.takashimaya.co.jp/store/special/bellesympathique

木更容子
木更容子

きさら・ようこ 美容ライター・エディターとして長い経験を持ち、多くの雑誌や新聞に記事を執筆。ブランドアドバイザー・コピーライターとして多数の化粧品ブランドに関わる。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10