50代に似合う!簡単アイメイクのコツ4つ

更新日:2023年10月03日 公開日:2021年12月15日

アラフィフ女性に似合うアイメイクのコツとは?

50代に似合う!簡単アイメイクのコツ4つ

50代に似合う!簡単アイメイクのコツ4つ

アイメイクに悩みの多い50代ですが、簡単にキレイな目元が作れるアイメイクのコツを4点紹介します。年齢を重ねて目元がたるんだり肌色がくすむので、昔のままのアイメイクではNGなのです!

50代に似合うアイメイクのポイントを紹介していきます!50代オススメなプチプラアイシャドウ3選とあわせて参考にしてくださいね。

【50代アイメイク1】暖色系カラーのアイシャドウを選ぶ

目元のくぼみやたるみが気になってくるアラフィフ世代には、寒色系(青や緑など)よりも暖色系(茶色やオレンジなど)のカラーが目元を明るく血色よく彩ってくれます。アイシャドウを選ぶ際には暖色系の華やかで温かい色味のものを選びましょう。

【50代アイメイク2】ラメ粒が目立つアイシャドウは使わない

「若作り」「時代遅れ」と見えてしまうアイメイクの原因は、「ラメ」にもあります。ラメが多く入りすぎているものやラメ粒が大きすぎるものを選ぶと、なんだか年齢にそぐわないギラギラした印象となってしまいます。

ラメが入っていないアイシャドウを選ぶか、あるいは細かく少量のラメタイプのものを選べば、上品で大人な印象に仕上げることができますよ。

【50代アイメイク3】3色以上のパレットでグラデーションを作る

これまであまりアイメイクをしてこなかった方にとって、最大の悩みは「アイシャドウをどう塗っていいかわからない!」というもの。そんな方には「3色以上のカラーが入ったパレットタイプのアイシャドウ」がおすすめです。

薄い色から順番に「ハイライト→中間色→締め色」と塗っていくだけで、簡単にグラデーションが完成し、こなれた目元に仕上がります。

ポイントは「一番濃い締め色」があるアイシャドウパレットを選ぶこと。50代は目元がたるんでくるので上手にアイラインを引くのは至難の業ですが、「締め色」をアイラインのように使えば簡単!まぶたのキワに塗るだけで目元がキュッとしまって顔がはっきりとします!

50代女性にオススメなプチプラアイシャドウ3選」も参考にお気に入りのパレットを探してみてくださいね。

【50代アイメイク4】描きやすい筆を使ってメイクする

筆者が一番おすすめしたいのが、アイシャドウパレットに付属しているチップでメイクするのではなく、アイメイク用の筆を使って行うこと。付属のチップは持ち運びに便利な一方で、小さすぎて持ちづらく、思うように色を乗せることができません。

アイメイク専用の筆はドラックストアや100均などでもお手頃価格で売られているので、アイシャドウと合わせて購入するのがオススメです。

50代女性にオススメなプチプラアイシャドウ3選」も参考に、大人のアイメイクを楽しんでみてくださいね!

■もっと知りたい■

オトナ女性の流行は?イマドキ情報一覧はコチラ>>

大人のプチプラ!キャンメイク編

大人のプチプラ!セザンヌ編

100均コスメ!大人も買うべき9選

スリーコインズの人気美容グッズ

松本果歩
松本果歩

恋愛・就職・食レポ記事を数多く執筆し、社長インタビューから芸能取材までジャンル問わず興味の赴くままに執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。Twitter:@KA_HO_MA

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き