- ハルメク365トップ
- 美と健康
- スキンケア
- 顔のシワを改善するには?部位別の原因・対処法を伝授
シワ・たるみ…気になる肌悩みに原因からアプローチ!
顔のシワを改善するには?部位別の原因・対処法を伝授
逗子メディスタイルクリニック院長
徳永理恵
公開日:2023.08.10
更新日:2024.02.25
おでこや目元、気になるのはどこのシワ? 部位によって原因と対処法が違ってきます。例えばおでこなら、表情筋トレーニング「眉ロック」がおすすめです。それぞれのパーツ毎に効果的な対策を解説。シワ改善効果のある化粧品や美容医療の施術も紹介します。
監修者プロフィール:逗子メディスタイルクリニック院長 徳永理恵さん
国立東京医科歯科大学医学部を卒業後、同大学形成外科所属。横須賀市立市民病院では美容レーザー外来の立ち上げを行う。都内美容皮膚科勤務を経て、『医療の力でQOLを上げる』をコンセプトに、2010年逗子メディスタイルクリニックを歯科医の夫と開院。3人男子の育児にも奮闘中。所属学会:日本形成外科学会、日本美容皮膚科学会
部位別!顔にできるシワの原因と対処法
シワは手や首などさまざまな場所にできますが、特に気になるのが顔のシワです。顔にできるシワは部位によって原因が異なるため、原因に合った対策を行いましょう。
ここからは、顔にできるシワの原因や対処法を部位別に解説します。
おでこのシワ
顔の中でも面積の広いおでこ(額)は、シワができると目立つ部分です。おでこのシワは、筋肉の使い方の癖(表情)が原因となってできることが多くあります。
目をしっかり開けようとしたときに、まぶたではなくおでこにシワを寄せるように筋肉を使う「トリックモーション」を行っていると、必要以上に筋肉が緊張し、皮膚の形状記憶が起こってシワになりやすくなってしまうのです。
このような癖は普段、意識せず無意識にやっていることも多く、シワが深くなってしまう原因に。おでこにシワがある人は、自分がトリックモーションを行っていないかチェックしてみましょう。
「眼瞼下垂」によってまぶたが垂れてくると、目を開くときに無意識に眉毛を上げてしまいがちになります。まぶたを持ち上げる上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん)の衰えは、以下の方法でチェック可能です。
- 正面を向いて、まず力を抜いて軽く目を閉じる
- 右手の中指を右の眉の上に、左手の中指を左の眉の上に置く
- その状態で目をしっかり開く
- このとき、眉の上の皮膚が動く場合、まぶたを持ち上げる上眼瞼挙筋が衰えている可能性がある
上眼瞼挙筋の衰えではなく、「加齢によるまぶたの皮膚のたるみ」によって皮膚弛緩性の眼瞼下垂(偽眼瞼下垂)となっている可能性もあります。
また、乾燥もおでこのシワの原因です。おでこは皮脂の分泌量が多いものの、洗顔やあぶらとり紙などで必要以上に皮脂を取り除くと乾燥して、シワにつながる可能性があります。
おでこは紫外線の影響を受けやすいため、保湿と日焼け止めをしっかり行うことが大切です。
【おでこのシワの主な原因】
- 筋肉の使い方の癖
- 紫外線
- 乾燥
おでこのシワの対処法
表情筋の使い方の癖が原因でおでこのシワができている場合は、間々田佳子さんの表情筋トレーニング「眉ロック」が効果的です。
- 姿勢を正し、頭・顔・体で1本の軸を作るように座る
- 眉に指を当てて揺らして、眉と額まわりの緊張をほぐす
- まぶたの力を使って、目を大きく見開いて5秒キープ。このとき、おでこの力を使うとシワができるため、おでこの力を使わないように注意する
- 一度目をぎゅっと閉じて、眉間にシワが寄らないように注意しながら目を細めて5秒キープ
- また目をぎゅっと閉じて、リラックスする
- ここまでの目を見開いて細める動きを3~5回繰り返す
年を重ねると、眼瞼下垂(目を開け閉めするための筋肉が切れたり伸びたりしてまぶたが下がる病気)によって目を開けにくくなることがあります。眼瞼下垂の場合は、適切な治療を受けましょう。
眉間のシワ
眉間にシワが寄っていると、「怒っている」「不機嫌に見える」など、近寄りがたい印象になってしまうことも。眉間のシワは、表情の癖によるものが最も大きいと考えられています。
物が見えづらいときに眉間を寄せる癖や、怒ったり困ったりしたときに眉間にシワを寄せる癖があると、シワとして定着してしまうことになるため、注意しましょう。
かみ合わせが悪く、夜間に食いしばりや歯ぎしりをしていると、朝起きた時眉間のしわがくっきり、ということもありますよ。
また、眉間は皮膚が薄いためコラーゲン不足の影響が出やすい部分でもあります。眉間は皮脂が多い部分ですが、皮脂の分泌バランスが崩れることも多く、乾燥にも注意が必要です。
【眉間のシワの主な原因】
- 表情の癖
- コラーゲン不足
- 乾燥
眉間のシワの対処法
眉間のシワは、上記の表情筋トレーニングに加えて、目のまわりのツボ押しマッサージをするのもおすすめです。筋肉が緊張した状態が続くと、凝り固まってシワとして固定されてしまうことになります。
近年は、スマートフォンやパソコンを使用する時間が長くなり、目に疲れが起こりやすい状態です。上記の画像のように指を使って目のまわりのツボを押して、周囲の筋肉の緊張をほぐしましょう。
目元のシワ(目の下・目尻、ゴルゴラインなど)
目元は顔の中でも特に皮膚の薄い部分です。目元には目の下、目尻の他にもゴルゴライン(ゴルゴ線、ミッドチークライン)と呼ばれるシワができます。
目元のシワは、部位によってそれぞれ原因が異なりますが、アイメイクや摩擦などによる刺激や目の疲れ、目のまわりの筋肉である眼輪筋の衰え、目の下のたるみ、乾燥などが主な原因です。
目のまわりのメイク用品は、涙や汗で落ちないようにウォータープルーフのものも多くあります。メイク落としのときにゴシゴシこすり過ぎると、シワを引き起こす原因になるため注意が必要です。アイメイク専用のポイントメイクリムーバーを使って、優しくメイクオフするといいでしょう。
【目元のシワの主な原因】
- アイメイクや摩擦などによる刺激
- 目の疲れ
- 眼輪筋の衰え
- 目の下のたるみ
- 乾燥
目元のシワの対処法
目元のシワの中でも、深いシワになりがちなのが目の下のシワです。目の下のたるみが進行すると、くぼんだ部分が深いシワになってしまうことがあります。
そんなときは、普段あまり意識しない目の下の筋肉を動かして血行を促進する、表情筋トレーニングがおすすめです。
- 姿勢を正し、頭・顔・体で1本の軸を作るように座る
- 目尻の下あたりを指で軽く押さえる
- まばたきをするイメージで、下まぶたを下から上に持ち上げて下ろす。10回繰り返す
- 目をぎゅっと閉じてリラックスする
- これを鏡を見ながら10回を1セットとし、2~3セットほど繰り返す
口まわりのシワ(ほうれい線・マリオネットラインなど)
ほうれい線やマリオネットライン、笑いジワは悩んでいる人の多いシワです。
口元は、無意識のうちに表情によるシワができやすい部分。また、顔の筋肉を使わないことで衰えが起きて、ほうれい線につながっている可能性も。
ほうれい線の危険度は、自分で簡単にセルフチェックできます。鏡の前で、上の歯で唇を噛んだまま上唇を持ち上げたとき、歯茎がしっかり見えるかがポイント。歯茎がしっかり見えない人は口輪筋・上唇挙筋・口角挙筋といった口まわりの筋肉が衰えている可能性があります。
靭帯のゆるみや乾燥も、口元のシワの原因の一つです。
【口まわりのシワの主な原因】
- 表情の癖
- 筋肉の衰え
- 靭帯のゆるみやこわばり
- 乾燥
口まわりのシワの対処法
ほうれい線は、筋肉の衰えよりも靭帯(リガメント)のゆるみやこわばりが大きな原因だと考えられています。ほうれい線が気になる場合は、リガメントほぐしで凝り固まった靭帯をほぐすのがおすすめです。
リガメントほぐしのやり方は簡単で、画像の(A)から(B)にかけて親指で斜め上に押していくだけ。1か所につき3秒くらい押すのが目安です。これを1日2分ほど行いましょう。
唇のシワ
唇には皮脂腺がなく、他の部位と比べて皮膚が薄いため乾燥が起こりがちです。乾燥して唇が荒れると炎症が起こりますが、これも唇のシワの原因になります。
また、唇まわりの筋肉や皮下脂肪が減少すると、唇のハリが失われてシワができやすい状態になります。
【唇のシワの主な原因】
- 乾燥
- 炎症
- 筋肉や皮下脂肪の減少
唇のシワの対処法
唇のシワを増やさないようにするためには、乾燥対策が重要です。リップクリームなどで唇を保湿して、乾燥から守りましょう。
また、口呼吸になると唇は乾燥します。鼻が詰まっていたり口輪筋が衰えて、つい口を開けて呼吸をする癖がないか確認しましょう。
話したり歌ったり、口まわりの筋肉を積極的に使うのもおすすめです。
鼻のシワ
意識されることは少ないものの、鼻もシワのできる部分です。鼻の付け根は表情の癖による表情ジワができやすく、鼻筋は乾燥による乾燥小ジワができることがあります。
【鼻のシワの主な原因】
- 表情の癖
- 乾燥
鼻のシワの対処法
鼻のシワの対処法としては、表情の癖をなくすことがまず一つ。保湿が足りていないこともあるため、保湿すると鼻のシワ予防につながるでしょう。
顔のシワを予防する生活習慣
加齢に伴い、どんな人でもシワはできるものです。シワを完全に防ぐことはできませんが、以下のように毎日の生活習慣の中でしっかりケアをすれば、シワの進行を遅くできます。
- 徹底的な紫外線対策
- 丁寧なスキンケア
- 質の高い睡眠
- 食事によるインナーケア
シワ・シミ・たるみなどの原因になる紫外線対策には、日々の栄養バランスのいい食事に加えて、ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEを積極的に摂取するのもおすすめ。これらは「ビタミンACE(ビタミンエース)」と呼ばれ、抗酸化作用があります。
すでにある顔のシワのケア方法・対処法
ここでは、すでにある顔のシワのケア方法・対処法をご紹介します。
シワ改善効果のある化粧品を使ってケアする
シワ対策化粧品にはさまざまな商品がありますが、シワの改善効果が厚生労働省から認められているのは以下の3つの成分のみです。
- ニールワン
- 純粋レチノール
- ナイアシンアミド
シワを改善する効果を期待するなら、これらの成分が配合されたものを選ぶといいでしょう。
シワ治療ができる美容医療の施術を受ける
シワを改善したい場合、美容医療の施術を受けるという選択肢もあります。シワに効果的な施術には、以下のようなものがあります。
- ヒアルロン酸注入
- ボトックス注射(ボツリヌストキシン注射)
- ベビーコラーゲン注射
- HIFU
- 高周波治療(RF)
- スレッドリフト(糸リフト)
- レーザー治療 など
美容医療の施術には痛みやダウンタイム、副作用などがあります。シワ治療は適切な病院・クリニックでの美容医療の施術を受けることが大切です。
気になる顔のシワは早めのケアで対処!
顔のシワができる原因はさまざまですが、癖によってできるものも多くあります。シワを悪化させている癖を改善し、丁寧なスキンケアや徹底的な紫外線対策を行うといいでしょう。
皮膚は毎日の食事によって作られるため、スキンケアに合わせてインナーケアをしっかり行うことも大切です。
※効果には個人差があります。試してみて異変を感じる場合はおやめください。
※この記事は2023年8月の記事を再編集して掲載しています。
■もっと知りたい■
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?