- ハルメク365トップ
- 美と健康
- スキンケア
- シワシワくすみ唇に塗るだけ!エイジングケアリップ
今気になる、50代以上の女性にぴったりの美容アイテムを、同年代の美容ライター・中尾慧里さんがご紹介します。スクラブやパックも大事ですが、今回は塗るだけでふっくらとなめらかな唇に導く「リップケア」アイテムを紹介します。
皮脂腺のない唇を365日つややかにするお手入れとは?
抗老化生活を日々模索している中尾慧里です。一段と寒さも厳しくなってきましたね。手足の冷えや乾燥に悩まされる方々も増えてくる頃でしょう。
顔の中では、この時期になると唇のカサつきを気にする人が多いようです。というのも、唇には皮脂腺がなくて乾燥しがち。それなのに、お手入れはわりと後回しになっているせいかも。(だって、それよりシワだのシミだの大きなトラブルが気になりますよね~)。
そこで、今回はちゃんとリップケアを考えましょう!というご提案です。皮脂腺がなくてカサカサすることに加えて、加齢によるコラーゲンの減少や口まわりの筋肉の衰えのせいで、唇が薄くなり、シワシワ感も出てきます。さらに、血行不良でくすんでいると目も当てられません。
カサついて皮までめくれていると、スクラブをして古い角質をオフしてから、リップクリームを塗ってさらにラップでパックという手法もあります。が、そんなに手間をかける前に、毎日リップを塗るだけで健康的で美しい唇になれる便利なアイテムをピックアップ!
ほんのり色づいて唇がふっくらボリューミィに!
ナチュラグラッセから2019年2月1日に発売される「トリートメント リップオイル モア」(3000円/ナチュラグラッセ 0120-060802)は、皮ムケ、たてジワ、くすみといった3大悩みにアプローチ。
厚膜ジェルオイル処方なので、唇全体にしっかりと密着して、オイルパック効果で潤いを閉じ込めます。また、配合成分が唇にハリや弾力を与えて潤いをサポート。夜眠る前にナイトパックとしてたっぷりと塗っておけば、翌朝もしっとりなめらか。
もちろん、日中はリップグロスとして使えます。ピーチ、オレンジ、レッドと3色揃い、どれもつややかでふんわりした発色。使うたびに美しい唇へと導きます。
唇のエイジングケアを考えた唇専用のオイル美容液!
唇だって老化する、という点にポイントを置いて開発されたのが、ヘレナ ルビンスタインの「リプラスティ R.C. リップ ソーク」(8,200円/ヘレナ ルビンスタイン 03-6911-8287)
そもそも「リプラスティ R.C.」シリーズは、2008年からスイスにある先進の美容機関ラクリニック・モントルーとパートナーシップを結び、そのメソッドから着想を得て2012年に誕生。このシリーズから、唇専用のオイル美容液が生まれたんです。
となると、機能面でも期待大。皮脂膜の代わりとなる7種類の植物オイルに、外的刺激から唇を守る成分やふっくらとさせる成分などエイジングケアも万全。バリア機能をサポートしながら、ぷるぷるとしたなめらかな唇に。オイルといってもベタつきがなく、やわらかなタッチ。1日に何度でも重ねたくなります。
しかも、オイル美容液なのに、繊細でエレガントな香りにも注目。鼻に近いから、つけるたびにふわっと香りたち、贅沢気分に浸れます。
クリニック発。唇の血流も促して若々しい唇に!
クリニックにも唇の施術はいろいろありますが、唇専用にクリニックが開発したコスメも要チェック。
アヴェニュークリニックのオリジナルコスメ「ぷるるんリップちゃん A.A.」(3500円/ドクタープロダクツ 0120-109-996)は、クリニックならではの成分セレクト。有効成分のザクロエキスやローヤルゼリー、アロエベラ葉エキス、油溶性ビタミンC誘導体、ビタミンEなど、抗酸化、抗老化、血行促進などの効果が期待できます。
さらに、カプサイシンを配合しているため、塗った直後はぴりぴりという軽い刺激と温感作用がありますが、それが落ち着くとたてジワが改善し、血行が促進されて唇全体をほんのり明るくさせます。さらには、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が荒れがちな唇をガード。メイク上からも睡眠中も使えます。
マッサージやパックをするのも効果的ですが、塗るだけで唇を活性化してエイジングケアできるのならお手軽! お出かけの際や寝る前にぜひ1品投入して、フレッシュな唇を目指しましょう♪
【くすみのお悩み解決記事】

中尾 慧里
なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。
-
室内での日焼け対策は本当に必要ですか
日焼け対策という観点から、在宅時にレースのカーテンを閉める必要は本当にありますか。 直射日光が入ってなくても、紫外線は入ってきます。 UVカット素材のレースのカーテンもあります。 閉めたほうが紫外線が室内に入る量が減り日焼け対策になります。 皮膚ガンの可能性が少しでも下がります。 他にもメリットはあるでしょう。 前提: ・防犯の観点、外から見える、鳥がぶつかる、などの、日焼け以外の理由は今回除去してください。5階以上で外からは見えません。 ・直射日光は当たりません。 ・日焼けの観点から、本当に必要かどうか、でお願いします。 開ける派は、「閉めると暗い、閉めて電灯を点けるのと自然光は違う、開いていたほうが開放的」というのがあると思います。 閉める派は、「日焼けする、少しでも日焼けを抑えられる」というのがあると思います。 「人間は日焼け対策のためいつもレースのカーテンを閉めておく必要があるのか」という点についてどうでしょうか。 しかし、わたし個人としては、少々(人によって何が少々かという判断は異なりますが)日焼けしても、そこまでしてレースのカーテンを閉めて部屋を暗くする必要なないと感じています。ずっと薄暗いほうが、電灯をつけていても、精神的にまいりそうです。 (こういうと、他の方法で気分転換しましょうとか、いろいろご意見もあると思いますが・・・) 何が何でも日焼けを抑える、日焼けがいやだ、という方もおられるでしょう。 みなさんはいかがですか。
締切済み ベストアンサー2022.05.26 -
肌が汚すぎて…
肌が汚すぎてコンプレックスです。 そのために、スキンケアにはこだわってやっていたり、角質のものを使ったり…としているのですが、一向に解決されず… ネットでも検索してもよく分からないってことが続いています。 写真(これはお風呂上がりの肌です。)のような肌なのですが、黒ずみが目立ち、ニキビやニキビ跡、赤い出来物がしょっちゅうあり、本当に嫌になります…肌荒れ用の薬を使ったりもしていたり、皮膚科に行っているものの…全く変化なし みなさんの意見を聞かせてください、 どうしたら綺麗な肌になりますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.18 -
三重線
目奥二重、一重に三重線か線かしわがあるんですけど、治す方法ってありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.06 -
スキンケア化粧水だけではダメなのでしょうか
スキンケアについて教えてください 基本は化粧水をして乳液をするのが当たり前のようですがなぜなのでしょうか 化粧水だけではだめなのでしょうか オールインワンのヒアルロン酸なども使っていますがオールインワンは良いのですか
締切済み ベストアンサー2022.05.04
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★