顔のクスミはどうすれば

公開日:2018年08月09日

若々しい印象を作り出す透明感のある肌へ

顔のくすみ、肌のくすみ、ピンク色の顔色を取り戻す!

顔のくすみ、肌のくすみ、ピンク色の顔色を取り戻す!

松宮 詩依さん(東京皮膚科・形成外科)
監修者
松宮詩依
監修者 松宮詩依 東京皮膚科・形成外科品川院 院長

実年齢以上に老けて見せたり、冴えない顔色で幸薄感を漂わせる犯人がくすみ。シミはとりあえずファンデーションやコンシーラーでカバーできますが、くすみは栄養不足や血行不良など体の中に問題があることも。正しいケアで健康で若々しい肌を取り戻しましょう

くすみはなぜ起きる?

肌がピンクで血色がよいというときは、そもそも血管自体がしなやかで、全身の隅々まで酸素と栄養が届いている証拠です。当然、肌の表面にも勢いよく血流が行きわたっているので、見た目にもみずみずしく、肌ツヤがよく、実年齢よりぐっと若く見えたりします。


ところが、貧血などさまざまな理由で血流が滞ると酸素が足りないので、ピンクではなくもっと暗く茶色に近い赤味になります。また、乾燥によって角層が傷ついているときは、角層の灰色味っぽさを反映した暗い色に。角質肥厚でメラニンが肌表面に重なると、黄みがちの肌色に……。

くすみが現れやすい部位はありますが、逆に負担をかけて炎症を起こさないよう、ケアはできる限り優しく行いましょう。
 

タイプ別対処法&お役立ちスキンケア

あなたの日に焼けていない手首の内側、あるいは首など、普段紫外線にさらされていない、本来の肌色をまず確認して下さい。もし、顔の肌色が下記のようにくすんでいたら
本格的に肌色がどんよりしないうちに、手を打つのが得策です。
 

黄ぐすみ:代謝が悪く、角質肥厚が起きて、メラニンが溜まっている。また、糖化によってコラーゲンの変性がおこると皮膚の黄ばみを起こすことが分かってます。甘いものばかり食べてる人は要注意!
→ピーリングなどで古い角質を取り除く

 

おすすめアイテム
セリジエ 


美容液成分をたっぷり配合。肌への負担をかけず、古い角質によるくすみを取り除き、明るく透明感のある肌へ。顔、体、気になる箇所をそれぞれ30秒くるくるするだけ。しっとりとみずみずしい仕上がり。

セリジエ 角質くすみクリア 150ml 2593円(税込/ハルメク0120-771-194)

 

茶ぐすみ:睡眠不足、冷え症、運動不足や慢性疲労などによって血流が悪い
→食事を始めライフスタイル全般を見直す。血流を促すマッサージや血行を促すヒハツなどサプリメントを補う

 

灰ぐすみ:乾燥によって角質が壊れて全体的に肌が暗くくすむ
→クレンジングなど、肌にダメージを与えていないかチェック。角質に潤いを与えるセラミド入りのスキンケアに変える。

おすすめアイテム
花王

 


セラミドケアしながら、ハリ対策もできる優れもの。

キュレル エイジングケア クリーム(とてもしっとり) 【医薬部外品】40g オープン価格(花王 0120-165-692)

黄色、茶色。灰色、くすみの色タイプ別、栄養アドバイス

黄ぐすみ

代謝に役立つのはビタミンEを豊富に含んだナッツ類、卵、肉、魚に含まれたたんぱく質。

茶ぐすみ

血流を促すビタミンEに鉄。鉄は鶏レバーにひじき、高野豆腐なども。暗くくすむ場合、女子は不足しがちな鉄分を補う面から言っても積極的にとっておきたい。ビタミンEはアボカドなど良質な脂質でも。赤パプリカも◎

灰ぐすみ

肌の潤いをキープするビタミンAを常に意識して。ビタミンAはにんじんやチンゲン菜などにも。

 

また、タイプを問わず冬場は気象条件で全般的に顔色が冴えない。そんな場合も、セラミドやヒアルロン酸での保湿を重点的に心がけて。
朝のどんよりした顔には、血を巡らせる朝パックが効果大。

時間がないときはシートマスクをしつつ、ほかの作業をする、”ながらケア”もおススメです。

 

【くすみのお悩み解決記事】

beauty editor
beauty editor

美容編集者、石山照実が主宰する美容編集者とライターの美容専門の編集プロダクション。美容に特化し、雑誌を中心に活躍する編集者とライターというプロ集団。企画から撮影、記事の構成、さらには動画までを担当。雑誌だけでなく、化粧品メーカーのパンフレットからwebサイトのコラムまで、幅広く活動中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き