くすみ肌対策

更新日:2022年08月17日 公開日:2018年12月20日

「年齢肌のくすみ」を助けるメイクアップ術

大人の肌くすみはオイル美容とコンシーラーで解決!

「大人のくすみ肌の悩み」解決策をお伝えします。青ぐすみ、茶ぐすみ、点在するシミにはオイル美容とメイクで対処。くすみ悩みに適したコンシーラーのタイプや色の選び方も解説。

くすみの原因は、何と言っても紫外線

 

くすみ肌

すみとひと口に言っても原因はさまざまです。一般に年齢肌は酸化、糖化、血流の鈍化などで肌の中に、黄み系の色素が増加、透明度が下がることで生まれます。こういった肌内部に変化がもたらされるのは加齢に限ったことではなく、何といってもここでも紫外線の影響が大きいです。

まずは、ベースを作る前の肌の広い面積に、日焼け止めをきちんと効かせることが大事です。

また、内側からのケアで肌状態が回復するまでの間、年齢肌をなかったことにしてくれる、50代のためのベース作りに欠かせない必須アイテムの活用法を習得しておきましょう。

50代年齢肌のベース作りには「オイル美容」が必須アイテム

杏仁オイルでくすみとり

撮影=中西裕人

自然な感じで肌のくすみを払い、質感を上げるには、ファンデーションを塗る前に、少量のオイルを仕込むことを試しましょう。下地を作った段階で、上質な伸びのよい植物性オイルを1~2滴、顔全体に伸ばします。そのあと、ファンデーションを重ねていってください。

あるいは、やはり下地が済んでから、ファンデーションにあらかじめオイルを混ぜて、くすみが気になる部位にタッチを変えてファンデーションを重ねていきます。

メイクのリタッチの際にも、ファンデーションの上からごく少量のオイルを使えば、ナチュラルなツヤ感がよみがえります。

また、ファンデーションをほうれい線に伸ばすときは、内から外へ、力をかけすぎないように、コンシーラーをあとから載せることを考えて、控え目によれないように伸ばしましょう。

くすみやシミをカバーするコンシーラーの使い方・選び方

コンシーラーの使い方

コンシーラーは通常、シミや炎症、跡カバーに使われるアイテムと思われますが、実はシワやくすみまでカバーしてくれる、万能色補正アイテムです。

シミや跡のケアに用いるのは、先端にチョコンと載せるため、ペンシル状のコンシーラーがいいでしょう。肌色より若干濃い目で、シミなどが目立たないカラーをなじませるように肌に載せてください。

シミと異なり、カバーする部分がやや広めのくまやくすみにはペンシルタイプではなく、柔らかく滑らかに伸びるタイプのクリーム状のコンシーラーが向いています。

スティックタイプだけではなく、指でとるジャーやポッド、ブラシでつけるタイプなど、さまざまな形状があります。

茶ぐすみなら、ベージュやオークル、青ぐすみなら血色感を生む暖色系をと、それぞれのくすみをカモフラージュする色みを選びましょう。

また、ほうれい線の上をなぞるようにコンシーラーを埋めるのは逆に悪目立ちしかねません。黄色など肌より一段明るめの色みをほうれい線を切るようになじませてください。

ほうれい線そのものをケアするよりは、口周りが一段明るくなって、老け感が和らぐはずです。
 

【くすみのお悩み解決記事】

beauty editor
beauty editor

美容編集者、石山照実が主宰する美容編集者とライターの美容専門の編集プロダクション。美容に特化し、雑誌を中心に活躍する編集者とライターというプロ集団。企画から撮影、記事の構成、さらには動画までを担当。雑誌だけでなく、化粧品メーカーのパンフレットからwebサイトのコラムまで、幅広く活動中。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(前編)

認知症の相談窓口知ってる?

認知症は\"早期の治療\"が何よりも大事!「初診はどこに相談すればいい?」「もしかして認知症?」と心配な方は急ぎ認知症の相談窓口へ!

2025.03.13
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
新薬の開発が相次ぐ。認知症は治療できる?

認知症の一歩手前のサインは?

MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……

2025.02.07
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話