塗るだけのリップケア

更新日:2018年12月10日 公開日:2018年12月09日

今気になる、ビューティーアイテムをチェック

シワシワくすみ唇に塗るだけ!エイジングケアリップ

シワシワくすみ唇に塗るだけ!エイジングケアリップ

今気になる、50代以上の女性にぴったりの美容アイテムを、同年代の美容ライター・中尾慧里さんがご紹介します。スクラブやパックも大事ですが、今回は塗るだけでふっくらとなめらかな唇に導く「リップケア」アイテムを紹介します。

皮脂腺のない唇を365日つややかにするお手入れとは?

抗老化生活を日々模索している中尾慧里です。一段と寒さも厳しくなってきましたね。手足の冷えや乾燥に悩まされる方々も増えてくる頃でしょう。

顔の中では、この時期になると唇のカサつきを気にする人が多いようです。というのも、唇には皮脂腺がなくて乾燥しがち。それなのに、お手入れはわりと後回しになっているせいかも。(だって、それよりシワだのシミだの大きなトラブルが気になりますよね~)。

そこで、今回はちゃんとリップケアを考えましょう!というご提案です。皮脂腺がなくてカサカサすることに加えて、加齢によるコラーゲンの減少や口まわりの筋肉の衰えのせいで、唇が薄くなり、シワシワ感も出てきます。さらに、血行不良でくすんでいると目も当てられません。

カサついて皮までめくれていると、スクラブをして古い角質をオフしてから、リップクリームを塗ってさらにラップでパックという手法もあります。が、そんなに手間をかける前に、毎日リップを塗るだけで健康的で美しい唇になれる便利なアイテムをピックアップ!

ほんのり色づいて唇がふっくらボリューミィに!

ナチュラグラッセから2019年2月1日に発売される「トリートメント リップオイル モア」(3000円/ナチュラグラッセ 0120-060802)は、皮ムケ、たてジワ、くすみといった3大悩みにアプローチ。

トリートメント リップオイル モア

厚膜ジェルオイル処方なので、唇全体にしっかりと密着して、オイルパック効果で潤いを閉じ込めます。また、配合成分が唇にハリや弾力を与えて潤いをサポート。夜眠る前にナイトパックとしてたっぷりと塗っておけば、翌朝もしっとりなめらか。

もちろん、日中はリップグロスとして使えます。ピーチ、オレンジ、レッドと3色揃い、どれもつややかでふんわりした発色。使うたびに美しい唇へと導きます。

唇のエイジングケアを考えた唇専用のオイル美容液!

唇だって老化する、という点にポイントを置いて開発されたのが、ヘレナ ルビンスタインの「リプラスティ R.C. リップ ソーク」(8,200円/ヘレナ ルビンスタイン 03-6911-8287)

リプラスティ R.C.  リップ ソーク

そもそも「リプラスティ R.C.」シリーズは、2008年からスイスにある先進の美容機関ラクリニック・モントルーとパートナーシップを結び、そのメソッドから着想を得て2012年に誕生。このシリーズから、唇専用のオイル美容液が生まれたんです。

となると、機能面でも期待大。皮脂膜の代わりとなる7種類の植物オイルに、外的刺激から唇を守る成分やふっくらとさせる成分などエイジングケアも万全。バリア機能をサポートしながら、ぷるぷるとしたなめらかな唇に。オイルといってもベタつきがなく、やわらかなタッチ。1日に何度でも重ねたくなります。

しかも、オイル美容液なのに、繊細でエレガントな香りにも注目。鼻に近いから、つけるたびにふわっと香りたち、贅沢気分に浸れます。

 

クリニック発。唇の血流も促して若々しい唇に!

クリニックにも唇の施術はいろいろありますが、唇専用にクリニックが開発したコスメも要チェック。
 

ぷるるんリップちゃん A.A.

 アヴェニュークリニックのオリジナルコスメ「ぷるるんリップちゃん A.A.」(3500円/ドクタープロダクツ 0120-109-996)は、クリニックならではの成分セレクト。有効成分のザクロエキスやローヤルゼリー、アロエベラ葉エキス、油溶性ビタミンC誘導体、ビタミンEなど、抗酸化、抗老化、血行促進などの効果が期待できます。

さらに、カプサイシンを配合しているため、塗った直後はぴりぴりという軽い刺激と温感作用がありますが、それが落ち着くとたてジワが改善し、血行が促進されて唇全体をほんのり明るくさせます。さらには、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が荒れがちな唇をガード。メイク上からも睡眠中も使えます。

マッサージやパックをするのも効果的ですが、塗るだけで唇を活性化してエイジングケアできるのならお手軽! お出かけの際や寝る前にぜひ1品投入して、フレッシュな唇を目指しましょう♪

 

【くすみのお悩み解決記事】

中尾 慧里
中尾 慧里

なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き