
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2020年09月25日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2020年9月21日~9月25日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
山梨県小菅村の道の駅で、久々の車中泊
ライター:蒲池 香寿代
キャンピングカーに乗り、夫婦で旅を楽しんできた蒲池さん。新型コロナウイルスによる外出自粛期間をへて、久しぶりに1泊2日でお出掛けすることに。今回の旅先は、自然たっぷりの山梨県小菅村にある「道の駅こすげ」です。
ライター:ひよっこ
さまざまなことに挑戦をする姿をつづるひよっこさん。今回は、ポケモンGOを楽しむ上での注意点を教えてくれました。気を付けるべき点を知った上で適度に楽しみたいものですね。
私のマスクコレクション。ハンカチマスクの作り方も
ライター:sachi
楽しいことや面白いことを探すのが大好きなsachiさん。今回は、sachiさんのマスクコレクションを紹介してくれました。マスクが手放せない日々はまだ続きそうなので、自分好みのマスクを見つけて、楽しんでしまうというのもいいですね。
アロマスプレー・アロマバスソルトを楽しもう
ライター:春ちゃん
日々手作りをして、節約生活を楽しんでいる春ちゃん。今回は、アロマスプレーとアロマバスソルトの作り方を紹介してくれました。材料さえ用意すれば、簡単に作れます。いい香りで気分をリフレッシュしませんか?
夏に大活躍!きものリフォームで作ったタンクトップ
ライター:渡来夢
きものリフォームが趣味という渡来夢さん。夏の定番は着物から作ったタンクトップだそうです。着物で作ったタンクトップは肌触りがよく、華やかな色合いが夏にぴったりです。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品