今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年10月4週)

公開日:2023年10月27日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年10月4週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年10月4週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年10月20日~2023年10月26日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

とにもかくにもやってみた!「働くことは学ぶこと」(由岐谷 万)

20数年間の専業主婦から「はたらくおばちゃん」になりました。51歳、由岐谷 万です。自分のやりたいことを叶えるために仕事に就きました。数えきれない失敗を重ねながら、それでも前向きに、今あるものに感謝する日々を過ごしています。

記事の詳細はこちら

とにもかくにもやってみた!「働くことは学ぶこと」

 

2回にわたる「体外衝撃波砕石術」へのチャレンジ(harumati)

2023年8月17日、退院から1週間後に泌尿器科の診察を受けました。「腎盂腎炎は綺麗に治っています。白血球も血小板も元の数値に戻りました」「レントゲンにハッキリと2個石が見えているので体外衝撃波で十分狙えるでしょう」―入院・手術は免れた!

記事の詳細はこちら

2回にわたる「体外衝撃波砕石術」へのチャレンジ

 

心癒やされるホームグラウンドはここに(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は素敵なMCのお仕事をさせていただきましたので、そのことについて書かせていただこうと思います。

記事の詳細はこちら

心癒やされるホームグラウンドはここに

 

【イラスト解説】おいしいかぼちゃの選び方と切り方(千尋)

かぼちゃがおいしい季節です。選び方、切り方を知れば、いろいろなお料理が作れます。これを知れば、丸ごと1個のかぼちゃも怖くない。

記事の詳細はこちら

【イラスト解説】おいしいかぼちゃの選び方と切り方

 

そうだ、健康診断を受けよう!!(藤)

亡き父の介護中は、忙しくて自分のからだのことは後回しにしていました。調子が悪くなっても、市販薬と根性で乗り切っていたわたし。全ての手続きが一段落したいま、更年期に入ったこともあり、自分のからだを総点検してみることに。

記事の詳細はこちら

そうだ、健康診断を受けよう!!

 

一般道1120kmの旅後半 思い出は風鈴の音と共に(蒲池 香寿代)

栃木県から宮城県へ入っても、のんびりと地元の風情を味わいながら、今回は夫が楽しみにしていた有名所にも足を運び、その途中で見つけた穴場を紹介します。

記事の詳細はこちら

一般道1120kmの旅後半 思い出は風鈴の音と共に

 

人間ドック、総合判定D! 悪玉コレステロールが…(tomoco)

最近、特に『健康』というワードを意識するようになってきました。皆さんの健康バロメーターはなんですか? ちなみに人間ドックが終わると爆食いしてしまうのは私だけでしょうか(笑)?

記事の詳細はこちら

人間ドック、総合判定D! 悪玉コレステロールが…

 

少しの挑戦と地道な「スキンケア」が実を結ぶ(Lulu)

いろいろなスキンケアブランドに浮気をし、やっぱりKiehl's(キールズ)と戻ってきて、3か月。驚きの変化と、新しいファンデーションでお肌の調子がとてもよくなりました。

記事の詳細はこちら

少しの挑戦と地道な「スキンケア」が実を結ぶ

 

上賀茂神社で名曲に包まれる!(ラナンキュラス)

わたしの素敵な出会い、第七弾は「都のかなで」コンサートです。

記事の詳細はこちら

上賀茂神社で名曲に包まれる!

 

歌舞伎の世界をより身近に感じるために(まきこ)

今まさに脂の乗っている若手演出家 木ノ下裕一さんと、三重大学準教授で劇評家としてあらゆる舞台に精通している田中綾乃先生のコラボで人気の講座に参加してきました。歌舞伎を観劇に行く前に、作家や内容を少し学ぶだけで楽しさが倍増します!

記事の詳細はこちら

歌舞伎の世界をより身近に感じるために

 

母が患ったレビー小体型認知症とは?(4)(相川未佳)

「レビー小体型の認知症」が判明して5年。介護施設がコロナウイルス感染症のクラスターに。そんな中、低体温症の母が危篤となります。母が亡くなるまでの過程を、備忘録として書いておこうと思います。

記事の詳細はこちら

母が患ったレビー小体型認知症とは?(4)

 

台湾の空港のベンチで1人夜を明かす55歳(ロータス)

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げたロータスです。7月に念願叶って台南に行って来ました! 都会の台北とはまた違う魅力が溢れている古都台南。今回も55歳おばちゃんの珍道中をお届けします。

記事の詳細はこちら

台湾の空港のベンチで1人夜を明かす55歳

 

NHK朝ドラ「らんまん」ロス(とし古)

NHKの朝ドラをこれほど熱心に見たことがない「らんまん」。ついに終わってしまいました。私の植物への関心度を高めてくれたことは間違いありません。

記事の詳細はこちら

NHK朝ドラ「らんまん」ロス

 

夏に編んだ小物たち(翠)

セーターやカーディガンを編む集中力が無くなりました。

記事の詳細はこちら

夏に編んだ小物たち

 

ようこそ我が家へ。便利なドラム式洗濯乾燥機くん♪(ことりんご)

雑誌『ハルメク』2023年7月号にあった「体の負担が大きい家事は家電にお任せする」という記事。気になっていたので切り取って目に見える場所に数か月貼っておりました。そしてそれを実行する日がとうとう来ました!

記事の詳細はこちら

ようこそ我が家へ。便利なドラム式洗濯乾燥機くん♪

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き