一般道1120kmの旅後半 思い出は風鈴の音と共に

公開日:2023年10月22日

宮城県~福島県 心の琴線に触れる思い出

一般道1120kmの旅後半 思い出は風鈴の音と共に

一般道1120kmの旅後半 思い出は風鈴の音と共に

栃木県から宮城県へ入っても、のんびりと地元の風情を味わいながら、今回は夫が楽しみにしていた有名所にも足を運び、その途中で見つけた穴場を紹介します。

雲の隙間から一瞬望めた蔵王の御釜

雲の隙間から一瞬望めた蔵王のお釜
上部に薄っすら見える御釜

前編『一般道1120kmの旅で見つけた栃木の景勝地』はこちら

宮城県に入ると横殴りの激しい雨はいつしか青空に変わり、「もしかしたら、御釜が見えるかも?」とうれしそうな夫。

ただ標高が高くなるにつれて、霧が多くなり、駐車場に到着した頃は地味に濡れる状態の中、足場の悪い道を震えながら散策です。

「雲が切れた、薄っすら御釜が見える」と夫は興奮しながらビデオを撮り、諦めなくて良かったです。

目的を果たしたらドッと疲れがでたので、下山途中で車中泊。

らせん状に下山しながら楽しむパノラマ

らせん状に下山しながら楽しむパノラマ
御釜からかなり離れた場所にも溶岩が転がっています

翌朝は晴天でしたが、雲の流れが速いので、再度の御釜見学を諦め、下山することに。

車をゆっくり走らせ、遥か彼方に見える滝、見下ろした山の斜面に移動する雲の影など壮大な眺めを十分楽しみました。

らせん状に下山しながら楽しむパノラマ

秋保大滝はすぐ傍まで歩いて行けるので、愛犬を連れて行ってみることに。駐車場から山を抜けて一般道へ出て、さらに急な階段で降りること20分程で到着。

私は間近に見る迫力満点の滝に、モカは川での水遊びに大満足でしたが、駐車場に戻るときは炎天下の中ずっと登りっぱなしです、しかも濡れた愛犬を抱えながら。

どうにか到着した頃は二人とも汗が滴り落ちるばかりでした。

らせん状に下山しながら楽しむパノラマ
間近に見られた秋保大滝

風鈴が鳴り響く萬蔵稲荷神社

風鈴が鳴り響く萬蔵稲荷神社

やっと車内で涼めた頃に夫が「夏詣で」の登りを発見し、立ち寄ることに。入り口から短い間隔で立ち並ぶ赤い鳥居(113基)を潜りながら参道を進んで到着すると……。

風鈴が鳴り響く萬蔵稲荷神社

風で揺らぐ無数の風鈴から放たれた音色は途絶えることなく境内に響き渡っています。傍には水面にアジサイなど、色とりどりの花が一面に広がった花手水に目を奪われ、しばらく放心状態でした。

過ぎし半年の罪や穢れを悔い改め、残る日を大切にしようと改めて誓い、その場を後にしたのです。

気持ちが洗われたところで、200円で入れる岩風呂にて汗を流しました。

念願のあぶくま洞(福島県)

念願のあぶくま洞(福島県)
ライトアップされた高さのある洞窟内 

夫が出張をしていた頃ずっと気になっていた洞窟へ入ると、全長600mの洞窟内は種類と数の多さでは東洋一とも言われる鍾乳石が続いています。

滴り落ちる地下水に浸食された幻想美豊かな大自然のアートは、舞台演出用の調光システムでライトアップされて、さらに造形美が増してうっとりです。

念願のあぶくま洞(福島県)

心の琴線に触れる思い出となりました。

■もっと知りたい■

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き