
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
公開日:2023年10月23日
私の素敵な出会い(7)
わたしの素敵な出会い、第七弾は「都のかなで」コンサートです。
10月7日(土)、世界文化遺産『上賀茂神社』で開催された「都のかなで」コンサートに行ってきました。
今年(2023年)で32回目になる秋恒例の野外音楽コンサートで、毎年名高いアーティストらが出演し、全国各地から観客が集います。
でもこのチケットなかなか手に入らないのです。それもそう、応募に対しての抽選による無料招待制!
よくぞまあ、わたし、当たったものです。ちなみに、招待人数は、ペア600組 1200名です。
舞台は、国指定重要文化財『細殿(ほそどの)』。
まず、上賀茂神社の神職による舞台と私たち観客へのお祓いが行われました。一気に会場が厳かな雰囲気に包まれます。それから、演奏者の登場です。
演奏者は、第19回 J.S.バッハ国際コンクールにてアジア人で初めて優勝されたヴァイオリニスト岡本誠司さん他、名だたるコンクールで受賞されている5人の弦楽奏者です。
演奏曲、ヴィヴァルディ「四季」から「秋」が始まると舞台がオレンジ色に変わり、周りの木々と舞台が柔らかく溶け込み、美しい音色が響き渡り始めました。
そして、ベートーヴェンの「田園」に曲が変わると、今度はエメラルドグリーンに……。
「サウンド・オブ・ミュージック」などの名曲も演奏され、あっという間の一時間半でした。
本当に心が洗われた気持ちとは、こういうことを言うんでしょうね。貴重な音楽体験をさせて頂きました。
わたしにとって初めての野外コンサート。それを平安時代の佇まいさえも感じる上賀茂神社で、体験できたことは本当に幸運でした。
風流という言葉がピッタリなこのコンサートに、ぜひみなさんも来年応募してみて下さいね。
※参考までに今年の募集ホームページのリンクを貼っておきます。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品