- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 文化部
- 劇場サポーター、オペラを学ぶ!
学びの場
8月27日、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール主催「初心者向け舞台芸術講座オペラ編」にサポーター(びわ湖ホールの素晴らしさを伝える応援団的存在)として受講してきました。
オペラの世界を知りに、いざ! 学びの場へ。
講座内容
講師は、元フジテレビプロデューサーの青山登志和先生。題材に選ばれたのは、モーツァルトオペラ『フィガロの結婚』。
この作品は今で言う不倫ドラマ。世俗的な題材で登場人物も魅力的でユーモアもあり、今の私たちにも共感が持て、初心者にピッタリ。
先生曰く、モーツァルトオペラの魅力は、3つ。
- 転調の面白さ(明るい感じの長調と悲しい感じの短調の移り変わり)
- モーツァルトのお気に入り! 木管楽器(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット)の音色
- 低音オペラ歌手(バリトン、バス)の活躍
以上の3点を意識して、見て欲しいそうです。
また、面白かったのが、フィレンチェ歌劇場やパリオペラ座など数か国で公演された『フィガロの結婚』を映像で比較したのですが、印象が全く違ったことです。
演出家の解釈によって、衣装やメイク、舞台装置が違い、かたや伝統的、一方は革新的演出だったり........。観客の好みが分かれると思いました。
オペラは、きっと知れば知るほど奥の深い世界なんでしょうね。
私なりのまとめ
オペラ鑑賞する前のポイントを私なりにまとめてみました。
- 事前にあらすじをおさえておく
- 作品の中で歌われる有名なアリア(独唱)を調べて、CDなどで聞いておく
- ホームページやチラシで、どういう演出なのか雰囲気を確かめておく
これでかなり気構えず楽しめるのではないかと思います。
それでは皆さん、敷居が高そうなんて言わず、ぜひオペラデビューを一緒にしましょう!
■もっと知りたい■
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?