公開日:2022/03/19
更新日:2022/05/15
お仕事で使うバッグは、見た目のオシャレさはもちろん、毎日使用するものだからこそ、機能面もしっかり吟味して選びたいもの。そこで今回は、オンの日はもちろん、オフの日にも活躍してくれる実用的なサイズのバッグを、5点ピックアップ!
最近は、極端に大きいサイズ感のバッグや、必要最低限のアイテムのみが収納できるスモールバッグがトレンドに君臨しています。ですが、やっぱり一番使えるのは、A4サイズが入る実用的なバッグ。
お仕事で使うバッグは、見た目のオシャレさはもちろん、毎日使用するものだからこそ、機能面もしっかり吟味して選びたいもの。そこで今回は、オンの日はもちろん、オフの日にも活躍してくれる実用的なサイズのバッグを、5点ピックアップ!
お仕事バッグ選びの必須条件である、A4が入るサイズ感と、軽くて持ちやすいといった条件をクリアしているバッグを集めました。 早速、みていきましょう。
コンパクトな見た目ながら、A4ファイルを収納できるトートバッグ。シーンを選ばずに使用可能なシンプルなデザインなので、活用頻度が上がること請け合い。柔らかい素材感なので、カチっとしたバッグが苦手な方にもおすすめです。
小物を整理整頓しやすい立体的なポーチや、スマホなどをサッと取り出せる背面ポケットも付いているのがうれしいポイント。
バッグメーカーの「ACE(エース)」と、人気TV番組「世界ふしぎ発見!」(TBS系)のミステリーハンターとして、 世界100ヵ国以上をレポートする旅の達人・竹内海南江さんが、「ワクワクするお出かけを」をコンセプトに共同開発したバッグシリーズ「Kanana project(カナナプロジェクト)」。
こちらは、そんなカナナプロジェクトから登場した、リュックと手持ちの2WAY仕様のバッグ。500gと大変軽量なのに、荷物がたっぷり入る大容量なアイテムです。
スーツケースのバーに差し込んで固定できるセットアップ機能付きで、出張や旅行にも便利。外したマスクの収納に便利な、抗ウイルス&抗菌加工生地を使用したバーテクトポケットが付いている点が◎。オリジナルのモノグラムジャガードが、エレガントな雰囲気を醸し出しています。
こちらは上記バッグの姉妹ブランド「Kanana project COLLECTION(カナナプロジェクト コレクション)」のリュック。幅広いコーディネートに合わせやすいシンプルデザインながら、こだわりの機能ポケットが充実しています。オン・オフ問わず活躍するアイテムです。
ワッシャー加工による洗いざらしのような自然な風合いを持たせたナイロン生地が、肩肘の張らないナチュラルな雰囲気を醸し出しています。
日本一のカバン生産地でもある兵庫県豊岡市発のバッグブランドとして、2015年に誕生した「CREEZAN(クリーザン)」。大手企業や有名ブランドのOEM製造を行うコニー株式会社が初めて手がけたオリジナルブランドです。日本の職人による常識にとらわれないモノづくりを信条に、上質で洗練された大人のカバンを届けており、多数のファンを抱えています。
こちらは、 上質なホワイトシュリンクレザーが贅沢に使用されたトートバック。白は製造過程でも汚れやすく、作り手にとっても難しい色です。そんな難関に敢えて挑戦したのが、ブランドの顔「JETTER」シリーズのこちらのアイテム。ソフトに仕上げられたトートバッグは、強撥水加工が施されているため、汚れや水に強く、スリムな持ち手と合せてエレガントな佇まい。 広々としたメインルームは、13インチのPCもラクラク収納可能です。
上記でご紹介したクリーザンと、人気スタイリストの福田麻琴さんとの初めてのコラボトートバッグ。シンプルかつ上品な雰囲気で、大人にぴったり。歴史ある国内帆布メーカーの上質なキャンバスを採用し、持ち手やポケットに同色の国産レザーを配したコンビネーションがシックな印象です。
A4サイズや13インチのノートPCがしっかり収まるサイズで、表面にジップ付ポケット、裏面にはフリーポケットを配し、使い勝手が抜群。表面と裏面のどちらを前にしても持つことができます。内側のフックを留めるとボリュームをコンパクトに調整でき、バケツバッグのようなシルエットにアレンジが可能です。男女問わず、お仕事からカジュアルシーンまで使用できるので、活用頻度が上がりそう!
以上、大人女性におすすめの実用的なサイズのバッグを5点ご紹介しました。気になるバッグがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね!
※文中の金額は2022年3 月現在のものです
■もっと知りたい■
この記事をマイページに保存