時代遅れにならないチュニックの細見えコーデ
チュニックのオバ見え防止コーデ

公開日:2022年10月01日

体型カバーが裏目に出るほっこりトップスとは?

時代遅れにならないチュニックの細見えコーデ

時代遅れにならないチュニックの細見えコーデ

ずん胴やぽっこりお腹、ムチムチ太ももをカバーするのに、チュニックは流行を度外視したロングセラーアイテムです。若い人たちから「古くさい」「痛い」「オバ見え」と言われないよう、体型カバーの意図がモロバレにならないコーデを考えました。

シニア世代に受けがいいチュニック

シニア世代に受けがいいチュニック
チュニックと黒レギンスのコーデ

重力の法則でしょうか、年を重ねるほどルーズになっていくボディパーツが気になります。ずん胴、ぽっこりお腹、ムチムチの太もも等を手っ取り早く隠すコーデに、昔からチュニックの人気は衰えません。

2005年頃にはレギンスブームが起こり、黒い7分丈レギンスにチュニックをコーデした女性たちが街に溢れました。今では黒いレギンスこそ下火になりましたが、チュニックは定番化して、ファッション通販のページでは目につく位置に定まっています。

シニア世代には受けが良くても、若い人たちからは「オバさんっぽい」「野暮ったい」と評価が低いチュニック。気を付けたいのは、体型隠しのつもりが、逆に太って見える可能性があることです。

シニア世代に受けがいいチュニック
シニア受けするチュニックコーデ

オバ見えしがちなチュニックコーデ

■ほっこり系のデザイン

チュニックでも「ほっこり」したデザインなら大丈夫と、ふんわり系のかわいいタイプを選ぶ方もいらっしゃるでしょう。ただし腰の両脇が広がると子どもっぽくなり、痛いイメージに見られがちです。

オバ見えしがちなチュニックコーデ
かわいい系チュニック

私も甘めな花柄タイプを着てみましたが、後ろから見たときと前から見たときの年齢ギャップが大きそうです。

オバ見えしがちなチュニックコーデ
花柄チュニック

■中途半端なレングス

身長161cmの私が、着丈80cmのチュニックを着た例をお見せしましょう。

ちょうど体の半分をカバーする長さになります。ボトムスは細見えを目指してスリムパンツを履いていますが、膝から下が強調される分、O脚が目立ってしまいました(泣)。

オバ見えしがちなチュニックコーデ
身長の半分丈がオバ見え

チュニックの野暮ったさを回避するコツ

■その1 細見え効果アイテムをプラス

手持ちの膝丈チュニックを野暮ったく見せないためには、ボトムスは幅広のほうが流行に乗れます。視覚的に引き締めるアイテムをプラスすればなおOK。

下の画像、左側はウエストにベルトを足していますが、平行に巻くのではなく、中心を下げてVの字を作ることで、細見え効果が生まれます。

右側は縦長のIラインを強調するロングジレを羽織りました。バラバラな丈をレイヤードすることで視線が散らばり、横幅もごまかせます。

チュニックの野暮ったさを回避するコツ
細見えアイテムを足したチュニック

■その2 レングスを伸ばしてみる!

予算に余裕があるなら、パンツとのコーデが可能なロングワンピースを入手するのもアリです。

下のスウェット素材ワンピは、チュニックをもっと長くしたミディ丈。サイドにスリットが入った歩きやすいデザインです。

チュニックの野暮ったさを回避するコツ
ロングワンピースとパンツのコーデ

ロングネックレスで縦長ラインを作るだけでもサマになりますが、さらにロングカーディガンを羽織ればトレンド感がアップ。厚底の白スニーカーで靴に重みを持たせると、若々しさがアップしますよ。

 

■もっと知りたい■

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話