Tシャツの色選びに迷ったときは杢グレーがおすすめ
杢(もく)グレーTシャツの大人コーデ

公開日:2022年07月03日

明暗の幅が広いグレーで大人の肌になじむ色は?

Tシャツの色選びに迷ったときは杢グレーがおすすめ

Tシャツの色選びに迷ったときは杢グレーがおすすめ

夏に1枚で着たいTシャツは、シンプルなほど普段着っぽくなり、シニアには着こなしの難しいアイテムです。でもニュアンスカラーの「抜け感」が備わった杢グレーなら、色ムラがある大人の肌をカバーして、今どきの「こなれ感」コーデが可能になります。

季節によって似合い方が変わるグレー

季節によって似合い方が変わるグレー
愛用している3枚の杢グレーTシャツ

グレーは誰にでも似合う色と言われつつ、明暗の幅が広すぎて、どのグレーを着たらいいのか悩みます。

パーソナルカラーが「冬」の私はチャコールが似合うのですが、夏にはどんよりと重たいし、ライトグレーでは寂しい雰囲気。そこで杢グレー(もくグレ-)の出番です。加齢による肌のムラをカムフラージュする効果もあるので、サマーTシャツの主力カラーにしています。

杢グレーってどんな色?

霜降りグレーとも呼ばれる杢グレーは、英語ではHeather gray。イギリスの荒野に自生する植物「ヒース」の色に由来して、ぼやけて灰色がかった混合織りのことを言います。

白・黒・グレー、もしくはグレー・白を撚り合わせた糸で編まれることで、流行の「こなれ感」「抜け感」が演出できる、昔ながらのニュアンスカラーです。

杢グレーってどんな色?
杢グレー(Heather gray)

愛用している杢グレーTシャツ3枚

Tシャツのフォルムが多種多様化している今、私が愛用している杢グレーTシャツは3枚。どれも夏らしく明るいトーンの杢グレーですが、素材とデザインが大きく異なっています。

定番のクルーネックTシャツ

100年以上の歴史を持ち、快適なアンダーウェアだったヘインズ(HANES)のTシャツは、今やファッションのこだわり派に欠かせないアイテム。定番であるクルーネックの白は、シャツカラーからチョイ見せするのに着ることが多いのですが、杢グレーなら1枚でも着られます。

愛用している杢グレーTシャツ3枚
シンプルなクルーネックTシャツ(HANES

コーデはオーソドックスにデニムパンツと合わせるのがしっくりきます。リー(LEE)のペインターパンツにウエストイン。パールのロングネックレスをつけて、華奢なサンダルを履くことで、大人カジュアルに仕上げました。

愛用している杢グレーTシャツ3枚
デニムパンツと杢グレーTシャツのコーデ

オーバーサイズのニットソー

大流行しているオーバーサイズTシャツは、若い人たちとかぶらないよう、程よい落ち感のあるニットソーを選びます。ニットソーとは「ニット」と「カットソー」が組み合わさった服。サラサラして肌に張り付かない綿混素材なら、夏でも涼しく着られます。

愛用している杢グレーTシャツ3枚
サラサラ綿混素材のニットソー(SOÉJU

シニアがオーバーサイズを着るには、どこかに「きちんと感」を足します。センターライン入りの黒テーパードパンツには、ニットソーの前裾をつまんでフロントイン。白スニーカーを履くことで、若々しさをボトムアップします。

愛用している杢グレーTシャツ3枚
裾をフロントインしたコーデ

ショートレングスの7分袖

普通丈のTシャツは裾を外に出して着ると、お腹ポッコリが目立つ心配があります。体型をカバーするには裾が体から浮くショートレングスで、肘のシワ・黒ずみが隠れる7分袖ならもっと安心です。

愛用している杢グレーTシャツ3枚
ショートレングスの7分袖Tシャツ(coca

首筋を強調したボートネックにはネックレスをプラスして、ボトムスは水玉のプリーツスカートで大人可愛い雰囲気にします。靴はパンプスだと老け見えするので、グレージュのスニーカーを履いてクロスオーバーなコーデにしました。

水玉プリーツスカートを合わせたコーデ
水玉プリーツスカートを合わせたコーデ

還暦を超えた私がTシャツを着るときに心がけていること。

若い頃は洗いざらしをそのまま着ていましたが、今では面倒でもスチームアイロンを掛けています。シワが寄った服が顔のシワとリンクしないよう、老け見え防止の対策です。服は第二の肌ですから、手抜きはNGだと思っています。

 

■もっと知りたい■

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話