ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
ボーダートップスのコーデ
ボーダートップスのコーデ

公開日:2023年04月03日

定番トップスを50代・60代が新鮮に着こなすには?

ボーダートップスを野暮ったく見せない上品コーデ

春夏に着たい人気アイテムはボーダートップス。でもスタイルのいい若い人たちとかぶる確率が高く、昭和を引きずるのが60代シニアの悩みです。育ちが良く見える定番ブランドの選び方と、スタイルアップが叶うコーデ方法をお見せします。

育ちが良く見える老舗ブランドのボーダーは?

セントジェームスのボーダートップス
セントジェームスのボーダートップス

ボーダートップスのダントツ人気は、カットソーブランドのセントジェームス(SAINT JAMES)。ボートネックタイプの「ウェッソン」が定番で、私は汚れが目立たないカラー(NOIR / ECRU)を選びました。

素材が良くて上品で、育ちが良く見えるのはさすがフランスで1889年創業の老舗。サイズが7種類もあって悩むのですが、身長161cmの私にはT3(日本のLADIESでS~M)がいい感じです。ちょっと肩は落ちても、たくし上げた袖はキュッと止まり、腰をカバーしてくれるレングスです。

ライトグレーパンツとのコーデ

ウェッソンの価格は正規で1万3000円ぐらい。5000円以下のプチプラボーダーと比較すると、長持ち度が違います。私はヨットに乗るときに愛用してますが、どれだけ紫外線と潮を浴びても、洗濯機で洗えば「きちんと感」がしっかりと復活するんです。

左:セントジェームスのボーダー 右:プチプラのボーダー
左:セントジェームスのボーダー   右:プチプラのボーダー

50代・60代からの失敗しないボーダートップスコーデ

定番ブランドになるほど、同じものを着ている人と遭遇するのは宿命。スタイルの良い若者たちと並ぶと、身体のたるみが気になる世代は野暮ったく見えがちです。

ボーダートップスを着るとき、あえて私が避けているのはデニムパンツ&フラット底スニーカーとのコーデ。周りとかぶる確率がかなり高いし、ちょっと近くまでの普段着になってしまいます。さらに避けたいのはトリコロールカラーで揃えるコーデ。昭和がカムバックして老け見えが加速します。

左:デニムパンツのコーデ 右:トリコロールカラーのコーデ
左:デニムパンツのコーデ  右:トリコロールのカラーコーデ

スタンダードなトップスを着るほど、ボトムスのシルエットに目が行くので、私は体型カバーが叶って、落ち感のきれいなパンツを選んでいます。...

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話