#おば流 50代主婦リアルコーデ公開!9月編

公開日:2022年09月25日

50代主婦のリアルライフスタイル(16)

#おば流 50代主婦リアルコーデ公開!9月編

#おば流 50代主婦リアルコーデ公開!9月編

9月と聞くと、もう秋! という感じがしますが、実はしつこく暑い日があったりしましたよね。そんな季節の変わり目、50 代主婦の9月のリアルコーデを公開します。

色味で秋っぽく

色味で秋っぽく

まだまだ夏の名残りを感じる頃のコーデです。気温は高く蒸し暑かったのでトップスはフレンチスリーブですが、色味はできるだけ秋っぽく感じられるようにベージュやくすみピンクを選んでみました。

中央のコーデは真夏なら白のサンダルを選んでいたと思いますが、今回は黒のグルカサンダルに。Tストラップっぽい雰囲気もあって、お気に入りです。これからの季節には、靴下と合わせてもいいかもしれませんね。

左のコーデは、図らずもヒョウ柄のサンダルにトラ顔のバッグという、アニマルコーデになってしまいました(笑)。

七分袖が活躍します

七分袖が活躍します

すこし肌寒い日が多くなってくると、重宝するのが肘くらいまで袖のある薄手のニットやブラウス。私は袖がふんわりしたものが好きなので、よく着ています。

パンツスタイルの時は、体のラインを拾わないニットやインしなくてもよいデザインのブラウスを選ぶことが多いです。

特に中央の黒のブラウスは、裾に向かって少し広がるペプラムになっているのでパンツとの相性がいいようです。生地も透かしレースのようになっていてつるっとしているより表情があって気に入っています。

足元をシフトチェンジ

足元をシフトチェンジ

夏は暑くてサンダル以外履けませんでしたが、やっとレースアップシューズやバレエシューズも履けるようになってきました。

右の真夏も大活躍した柄パンツは、オーバーブラウスに半袖のロングカーディガンと合わせて9月も着まわし。このオーバーブラウスは、もしかしたら中にタートルネックを合わせたら長いシーズン着れるかもと目論んでいる一枚です。

ヒョウ柄をアクセントに

ヒョウ柄をアクセントに

無難とも言えるホワイト×ベージュのコーデは、ヒョウ柄のアイテムでアクセントをつけることが多いです。

私はヒョウ柄に抵抗がないので、いろいろなアイテムを持っていますが、靴はその中でももっとも抵抗なく取り入れることができるアイテムだと思います。

サロペットは体型をごまかしてくれるので好きなのですが、右のサロペットは後ろにファスナーがあって、自分で上げることはできても下ろせないことが最近発覚しました(笑)。

体の衰えを実感した9月のリアルコーデ、いかがだったでしょうか?

もしよろしければ、10月もお付き合いしていただけるとうれしいです。

 

■もっと知りたい■

tomoco
tomoco

主人と2人暮らしの主婦です。成人した子供が2人おりますがそれぞれ独立しました。ごく普通の主婦のごく普通の毎日をハッピーにする出来事を、クスッと笑えるようなエッセンスと共に皆さんとシェアしていきたいです。Instagram
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き