
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
公開日:2024年11月13日
持っている服でもアレンジできそう
秋冬は厚手の素材や重ね着でカラーコーデが難しい季節。そんな時こそ、色を3色に絞るとすっきり垢抜けた印象に! ベージュやグレーの中間色、鮮やかな差し色を生かしたおすすめの秋カラーコーデ4選をご紹介します。
秋らしい雰囲気を楽しめる、ベージュやグレーなどの中間色を合わせたコーディネート。マイルドな色合いは優しい印象で、スウェットや長袖Tシャツ、ワイドパンツなどのカジュアルなアイテムもシックに仕上げてくれます。
動きやすいけれどおしゃれさも欲しい、休日コーデにも最適です。
秋らしいオレンジを差し色に、その他はモノトーンでまとめた着こなし。明るく目立つカラーを取り入れる場合は、シャツがおすすめ。子どもっぽくなりにくく、着回しもきいて便利です。バッグやシューズ、ソックスなども意外に目立つため、できるだけモノトーンで揃えるのがすっきり見えるポイントです。
ブルーとブラウンの組み合わせは、イタリアのメンズファッションでも人気の配色。ほっこりしがちなブラウンが洗練された印象に。ありそうでないカラーリングなので、人とかぶりにくいのも高ポイントですよね。
秋冬は特に、ブルーのニットにブラウンのボトムスを合わせるのがおすすめ。足元やバッグなどの小さい面積は、「黒」で引き締めて。
秋冬は、鮮やかなカラーにもチャレンジしやすい季節です。一見難易度が高そうなピンク色も、起毛感のある素材が発色を抑えてマットな風合いに。
さらに甘くなり過ぎないよう、ブラックのパンツやシルバーの辛口な小物を足すことで、スタイリッシュに仕上がりました。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品