そのニャンコ、ただものではないかも

公開日:2022年10月02日

不思議な猫たちの漫画

そのニャンコ、ただものではないかも

犬が活躍する漫画を以前ご紹介しましたが(2022年1月「スパイの犬」がんばる!)猫の漫画もたくさんあります。個性的な猫たちと人間の、不思議で面白くて、ちょっと哀しいお話をどうぞ。この猫たち、名前もすごいんです。

漫画家は猫好きが多い?

漫画家は猫好きが多い?
表紙にも猫が登場 
左『天は赤い河のほとり』篠原千絵 右『3月のライオン』羽海野チカ

漫画家は猫好きが多いように思います。

「こんな漫画なら、こっそり読まれても大丈夫」でご紹介した『猫mix幻奇譚(げんきたん)とらじ』(この作品も不思議な猫が主人公なので、こちらで取り上げてもよかったのですが……)の作者 田村由美も猫好きです。

『3月のライオン』の羽海野チカ、『天は赤い河のほとり』の篠原千絵なども、相当な猫好きとお見受けしました。

彼女たちは、作中はもちろん、単行本カバーの折込部分やあとがきなどに、愛猫を登場させています。漫画家の仕事と猫の性質は相性がいいのかもしれません。

みんなの心を癒やす猫、その名も「遠藤平蔵」

みんなの心を癒やす猫、その名も「遠藤平蔵」
『夜廻り猫』深谷かほる
一番右上が遠藤平蔵
その他は、作中に登場する猫たち

「泣く子はいねが(いないか)」と夜廻り(まわり)をする野良猫「遠藤平蔵」。

平蔵は涙の匂いをたどって、人や猫、犬のもとに現れ、ともに泣き、笑い、励ましていきます。

「そこなおひと…泣いておるな」と突然現れるしゃべる猫に、人々は心の中を打ち明けていきます。

わずか8コマの中で、家族愛、孤独、パワハラ、地道に働く人への暖かいまなざしなど、さまざまなエピソードが描かれています。

泣いたり笑ったり、読んだ後は自分の顔が穏やかになっているような気がします。私にとっては、心がささくれだっているときに効く薬です。どこから読んでも楽しめる作品です。

平蔵自身も、縄張り争いに傷ついたり、親のない子猫を育てていて、お腹を空かせたりしている時もあります。

それでも、個性的な猫仲間や、顔なじみの人間たちとともに、今日も生きていくのです。

このおなじみさんたちの、ちょっとずつ進むストーリーもまたいいんですよ!

仕事は、ぶさかわ猫「しゃちょう」の勘がたよりです

仕事は、ぶさかわ猫「しゃちょう」の勘がたよりです
『猫が西向きゃ』漆原友紀
左から ヒロタとちまちゃんとしゃちょう

現代の日本の地方都市のような街が舞台です。

ここでは、「フロー」という現象が起こります。

「フロー」とは、空間の不動化のことで、すべての物質はごく細かに絶えず不安定に動いているため、ときにバランスを崩して形を変えてしまうのです。突然道が消えたり別の建物が現れたり、何が起こるか予測がつきません。

この「フロー」現象の原因を探って処理する「フロー業者」のヒロタとバイトのちまちゃんが登場人物です。

ちまちゃんは、フロー現象によって35歳なのに突然12歳になってしまった、元お堅い会社員の女性です。

忘れてならないのが「しゃちょう」という猫。

「フロー」の気配を感じ取れるので、会社になくてはならない存在です。原因を突き止めるために、二人は「しゃちょう」の後を追って、右往左往の日々です。

「フロー」には人の気持ちが関わっている場合が多いので、二人はさまざまな事情を抱えた人々と関わることになります。

果たして、見た目12歳のちまちゃんにも解決の日は来るのでしょうか?

絵心をそそるしなやかな体、犬とはまた違った性格で、今日も猫は漫画家の創造力を刺激し続けています。これからも面白い作品が生まれることでしょう。

小学生の頃、化け猫の漫画がはやりましたね。猫目少女とか猫目小僧とか覚えていますか? 化け犬漫画はなかったぞという、犬派のどや顔が見えるような……。


今回の作品

『天は赤い河のほとり』篠原千絵 1955年~2002年 全28巻 小学館
『3月のライオン』羽海野チカ 2007年~ 既刊16巻 白泉社
『夜廻り猫』深谷かほる 2015年~ 既刊8巻 講談社
『猫が西向きゃ』漆原友紀 2018年~2020年 全3巻 講談社
 

■もっと知りたい■

K・やすな
K・やすな

漫画、アニメ、映画鑑賞、読書が趣味の自称「オタクな主婦」。子どものころは考古学者か漫画家志望。美術館めぐりや街歩きも好きだが、基本的に単独行動。なぜか、どこへ行っても道を尋ねられる。好きな花はカワラナデシコ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話