50代からの台湾歩き…初級編

公開日:2022年07月11日

台湾が好き!旅行が好き!

50代からの台湾歩き…初級者編

50代からの台湾歩き…初級者編

みなさん、夏休みの計画は立てましたか? 我が家は夫が面倒くさがってまったく予定が立ちません(笑)。きっとダラダラと過ごす夏休みになることでしょう……。

台湾に通うようになったきっかけは?

台湾に通うようになったきっかけは?

海外に行けるのならさっさと自分だけ台湾に行く予定を立ててしまうのですが、今はまだその時ではないのでジッと我慢。

そもそも台湾が好きになったのは、夫のおかげでした。

ある年の夏休みに渋る夫を説得して台湾行きを決行。当時大学生だった息子も同行。娘はアジアは興味ないと一人留守番。

この数年前から急に気になり出したのが台湾。元々中国の文化には興味があって1度は訪れたいと思っていましたが、その時は中国文化にちょっと触れられる国としか思っていなくて……。台湾の歴史や背景もまったくわからないまま、ただ初めて訪れる土地にワクワクして3冊もガイドブックを買い込んでリサーチをしていました。

そして夫と息子の3人旅。結果は……うーん、いまいちでした(笑)。

台湾の食材や雑貨などをじっくりと見たい私に付き合うことができない夫は、暑さもあって常にイライラ。

ガイドブックに載っていたお店に行こうと探していれば、文句たらたら。

初めての土地なので距離感もわからなかったせいで、あきらめたお店もたくさんあって後悔が残る旅となったのです。

それがどうも残念で友人たちにポロッと「もう一回行ってこようかな」と言ったところ、「一緒に行きたい!」と2回目の台湾を5か月後に決行。そこから台湾にハマっていったのです。

初めての台湾、夫との旅は楽しめなかったのですが(笑)台湾自体の印象は良いものでした。

台湾に夢中になったポイントはたくさん

アジアにありがちな独特な街の匂いもさほどではなく、ゴミもほぼ落ちてなく、公衆トイレもわりと清潔。これとても大事!

東京の方がちょっとご遠慮したいトイレが多いと思ったほど。こちらも台湾のおすすめポイントです(笑)。

まあ、1度九份(ジョウフン)の公衆トイレの中にドーンっと大きな犬が寝そべっていたのにはのけぞりましたが、そんなのも台湾。

台湾に夢中になった理由はたくさんあります。

台湾で1番有名なお店、小籠包の名店【鼎泰豊ディンタイフォン】の素晴らしいサービス。まったく酔わない台湾ビール(笑)。フワッフワなかき氷。街中のドリンクスタンドの多さや、果物屋で売っているフルーツジュース。

台湾に夢中になったポイントはたくさん

台湾に夢中になったポイントはたくさん

古い街並みの老街(ラオジエ)。所々に見られるバロック様式や日本統治時代の建物。

茶藝館で台湾茶を味わう特別な時間。リノベされ新しく生まれ変わったカフェや店舗を見つけて通うのも楽しく、台北だけでも何度も通っているのに、行ってみたい場所やお店がまだたくさん。

台湾に夢中になったポイントはたくさん

台湾に夢中になったポイントはたくさん

次回は初めての台湾をご紹介します。

 

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き