桜、花桃、カタクリの花、咲き競う!
ひそやかに美しい、カタクリの花

公開日:2021年04月27日

南信州花巡り

桜、花桃、カタクリの花、咲き競う!

桜、花桃、カタクリの花、咲き競う!

花や植物を目にし自然に触れると、心が豊かに、心身の緊張も和らぎます。まだまだ咲いている桜、可愛らしい花桃、ひっそりと華やかに咲くカタクリの花たち。南信州の花を巡ります。

桜と花桃

そろそろ長野県下伊那郡阿智村・園原の花桃が、咲いているのではないかと思い立ち、行ってみました。国道153号線を経て、花桃街道と呼ばれる国道256号線を行きます。

桜と花桃
道沿いに咲く花桃と桜

道沿いの花桃が呼んでいるようです。見どころは、「昼神温泉郷」と「月川温泉」の周辺です。

まず、花桃で覆われる月川温泉方面に向かいました。辺り一面に咲くはずの5000本の花桃は、この日(4月7日)まだ咲いていませんでした。

桜と花桃
野にも山にも桜が咲く、月川温泉近く園原の風景

けれども、見てください。桜があちこちで咲いています。美しい里山の風景! 素晴らしいでしょう。南信州は、どこもかしこもいっぺんに咲いてしまわないから、長~く楽しめるんです。

美しい里山の風景

桜と花桃
いろいろな桜が咲いている園原

園原・駒つなぎの桜

目通り4m、高さは20mもある江戸彼岸桜は、月川温泉から近くなので、久しぶりに見に行ってみました。まだ、3分咲きといったところでしょうか。人気の桜で、毎年多くの人が来られているようです。

園原・駒つなぎの桜
横から見た駒つなぎの桜

「義経駒つなぎの桜」とも言われ、義経が奥州に下る時、馬をつないだという伝説の桜です。老木は朽ち、現在の木は「ひこばえ」であろうと、言われているとか。ロマンがありますね。

園原は、~たずねまほしき、園原や~と、長野県歌「信濃の国」にも歌われています。東山道(都と東国を結ぶ)が通る、歴史あるところです。本当に、義経が通ったかもしれません。

園原・駒つなぎの桜
水面に映る駒つなぎの桜

桜の期間は田に水が張られていて、姿が映るのもなかなか風情があります。

昼神温泉郷の花桃

昼神温泉郷の花桃
昼神温泉郷の花桃

昼神には、桜も花桃も咲いており、色とりどりです。昨年「桃介橋」を紹介させていただきましたが、こちらでも花桃がたくさん咲きました。

昼神温泉郷の花桃
昼神温泉郷・明るく咲く花桃

 

昼神温泉郷の花桃
青空に映える花桃、元気が出そうです

カタクリの群生

ひっそりと、華やかに咲くカタクリの花! 市内にこれほどの群生地が守られているとは知りませんでした。

カタクリの群生
カタクリの群生

昼神の花桃を楽しんだ帰り「増泉寺の桜」がある、飯田市の大瀬木・梅ケ久保に立ち寄りました。カタクリの花の群生地があると聞いたからです。これほどたくさん咲いているとは、今まで知りませんでした。ここでは、桜も咲いていました。

カタクリの群生
花の饗宴

地域の方々が、梅ヶ久保自然愛護会を結成し、2000年から保護活動を続けていると知り、頭が下がりました。遊歩道も整備してあります。

カタクリの群生

保護活動をされている方が、「種をアリが運んだり、こぼれたりして、増えている」と話してくれました。遊歩道の外側にも咲いています。派手な花ではありませんが、美しいですね。葉がまだら模様ですが、具合が悪いのではなく、特徴です。

カタクリの群生
種ができ始めたカタクリの花。ゼンマイも顔を出しました

どこでもそう、誰かが草を刈ったり片付けたり保護しているから、美しい花を見ることができるのです。ありがたいですね。
 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き