コロナ禍で始めたこと

公開日:2021年02月21日

新しいことに挑戦します

いいと思ったらやってみる~コロナ禍で始めたこと~

いいと思ったらやってみる~コロナ禍で始めたこと~

お稽古事には、あまり縁がなかった私です。コロナ禍の今、若い頃からいろいろな勉強や、習い事をしている友人に紹介され、生け花を習いに行くことにしました。美しい物に触れ、心豊かに暮らすことが目標です。

新しいことに挑戦する

娘時代には、祖母などからお花くらいは習いなさいと言われ、反発していました。和裁に興味を持って習ったのは、知人たちが洋裁を始めたからです。高校生の頃、ワンピースくらいは縫っていましたし、何と言っても、人と同じがイヤな私です。後に和裁は挫折しましたが、当時習ったことは、今でも役に立っています。2年前には、単衣着物も縫えました。無駄ではありませんでした。

母から着物を譲り受けたとき、自分できれいに着たいと思いました。そこで、着付け教室に通いました。まあ、何とか着られるようになりました。着付け教室にはさまざま年齢、職業の人がいましたので、目上の人や、若い人の考えや感性に触れることができました。

そして、今度は生け花を習います。

孫の七五三祝いに
孫の七五三祝いに
他の帯結びもできるように

どんな事でも聞きなさい。分かるまで教えます

人形館で飾った椿・サンシュユ・黒文字
人形館で飾った椿・サンシュユ・黒文字

いつか紹介したいと思いますが、私は「糸操り人形館」という所で働いていました。

当時、館長さんは毎朝5時から庭を巡り、花を選び、玄関・お手洗い・展示棟のテーブルなどに飾っていました。

ですが、ある日突然「これからは、あなたたちがしなさい」と言われたのです。驚いて「経験がなくて、無理です」と言う私たちに、「いいから、やってみなさい」とのこと。若い頃に教えを受けていれば、少しは気が楽だったかもしれません。

人形館に飾ったツバキとマンサク
人形館に飾ったツバキとマンサク

館長さんの生け花は、日々よく見ていました。勤め始めたときから、勉強だと思い、昼休みにスケッチブックに書いて記録し、後には写真でも記録をしていました。名前を知らない花や植物も多く、何回も教えていただきました。

人形館で春飾りました
人形館で春飾りました

館長さんの「どんな事でも聞きなさい。わかるまで教えます」の言葉は、今でも心に残っています。根気よく教えてくださいました。花の写真は私が生けた花です。人形館で一生懸命にやっておりました。懐かしく思い出されます。

きっかけ~いいと思ったらやってみる~

家の花で遊ぶ
家の花で遊ぶ

家では緊張感もなく適当にお花を生けています。花を触っていると心が和みます。

家の花で遊ぶ
家の花で遊ぶ

友人の玄関には、いつもも美しく花が飾られています。素敵だなと常々思っていました。花の話をしている中で、人形館や家での生け花の記録を見せました。すると、友人が習っている先生の教室を紹介してくれました。

今は、「いいと思ったことはやってみよう」と思い、お誘いはできるだけ断らないことにしています。そんな訳で生け花を習うことにしました。

新型コロナウイルス感染拡大予防として教室はお休みに

先生からの連絡は、「教室を一時休みにする」というものでした。私が住む長野県でも、最近、新型コロナウイルス感染者数が急に増えたためです。
 

先日、山の方で、苔の付いた木(ボク)を拾ったり、ツルが巻いたのを採って使おうと思っていたのに、残念です。先生の言葉を思い出して、家でお稽古しようと思います。

 

まだまだ知らないことばかりです。教室の再開を心待ちにしています。

正月の花を練習中
正月の花を練習中

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話