長野県伊那市の紅葉

公開日:2020年12月07日

季節を感じて秋を楽しむ

私の地元、長野県伊那市の紅葉をご紹介します

私の地元、長野県伊那市の紅葉をご紹介します

お散歩や季節のお花を見て回るのが大好きな渡来夢さん。今回は、地元、長野県伊那市の美しい紅葉を紹介してくれました。コロナ禍でなかなか遠出はしにくいですが、楽しむ視点を持っていれば、近場でも十分に楽しめるようです。

上伊那郡中川村のイチョウ並木

今回は、長野県上伊那郡中川村のイチョウ並木と、伊那市高遠町の高遠城址公園の紅葉を紹介したいと思います。

<心に残ることば>
「青春が幸福に価するのは、美しいものを見る能力を備えているためです。
美しいものを見る能力を保っていれば、人は決して老いぬものです」
フランツ・カフカ(1883~1924)の言葉

美しい紅葉を見て回りたいと思います。

中川村のイチョウ並木 青い空に映える
中川村のイチョウ並木 青い空に映える

伊那郡中川村葛島渡場(どば)にあるいこいの広場のイチョウ並木を初めて見に行きました。この日は天気が良く、ちょうど新聞で紹介されたこともあり、見に来ている人も多く感じました。反対側には、中央アルプスの山々も見えています。のどかな風景です。

中央アルプスが見える場所
中央アルプスが見える場所
まぶしいほどの黄金色
まぶしいほどの黄金色

このイチョウ並木は地元住民有志のみなさんが30本を植えて、管理しているそうです。ありがたいことです。

踊る若者
踊る若者

陽気に誘われて、幼子は飛び回り、音楽をかけて一人踊っている若者もいました。家族で写真を撮ったり、高齢者を連れて見せてあげたりしている様子も見受けられました。それに、解放されたので、残っている銀杏を一生懸命に拾っている人達もいました。皆、それぞれ楽しい時間を過ごしていました。

銀杏の実
銀杏の実

まだまだ銀杏がなっていました。そのうちに落ちてくるのでしょう。独特な匂いがするので注意ですね!

イチョウの鮮やかな黄色

イチョウも美しいですね。遠くに行かなくても楽しかったです。イチョウの鮮やかな黄色を見ると、元気が出そうな気がします。

伊那市高遠町の高遠城址公園の紅葉

高遠城址公園駐車場
高遠城址公園駐車場

別の日、友人の車で高遠城址公園へ向かいました。高遠城址公園は、全国的に桜の名所として知られています。紅葉もきれいだと聞いたので、早速行ってみました。数日遅かった気がしますが、美しい紅葉を楽しめました。

以前ちょっとだけ紹介した、バラ園(しんわの丘ローズガーデン)はこの城址公園のすぐ近くにあります。

高遠しんわの丘ローズガーデン(6月の様子)
高遠しんわの丘ローズガーデン(6月の様子)

高遠城址公園は広いので、場所を変えると思わぬ景色に出合えます。
うっとりする紅葉の色でした。種類によって色が異なるのでしょうか。名残惜しいですね。 

紅葉

紅葉

紅葉

ちょうどお昼時になりました。出かけるときはいつもコンビニエンスストアのおにぎりを食べていると話していた友人が、今回は、風情のある蕎麦屋に連れていってくれました。新そばを打つようになったからと。

趣のある蕎麦屋の入口
趣のある蕎麦屋の入口

この門の奥に、大屋根の古民家を改造したと思われる素敵な蕎麦屋さんがありました。新そばは、とてもおいしかったです。店内はいい感じの雰囲気でした。コロナが収束したら、また紹介したいと思います。

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き