ソバの花

公開日:2020年10月13日

季節を感じるお花探訪

長野県の風物詩。ソバの花の美しさは地元の自慢

長野県の風物詩。ソバの花の美しさは地元の自慢

お散歩や季節のお花を見て回るのが大好きな渡来夢さん。今回は地元・長野自慢のソバのお花についてレポートしてくれました。ソバの花ってこんなにかわいらしいのですね。

ソバの歴史と栄養の花

ソバの歴史は古く、一万年以上前の縄文時代草創期には、すでに日本で栽培されていたという記録があるそうです。種まきから収穫までの期間が短く(約75日)、荒地にもよく育つといわれています。

そば粉には、タンパク質が6~15%含まれ、必須アミノ酸(※)のバランスがいそうです。近頃、自宅の近くでも栽培している畑を見かけるようになりました。

※必須アミノ酸とは、人間の生命維持や成長に不可欠であるものの、体内で作られず、食べ物から摂取する必要のある9種類のアミノ酸のこと。

ソバの花
ソバの花

 

長野県上伊奈郡蓑輪町のアカソバ「高嶺ルビー」

私は毎年、箕輪町(長野県上伊那郡)のアカソバの花を見に行きます。。箕輪町のアカソバは、ヒマラヤの標高3800mの場所から信州大学の教授らが持ち帰って、品種改良し、「高嶺ルビー」と名付けたそうです。

アカソバの花
アカソバの花

ソバの花というと地味なイメージですが、アカソバはかわいらしく、広い畑に咲いている様子はとても華やかです。箕輪町のアカソバ畑は、4.2㏊(ヘクタール)の広さ(東京ドームくらい)で、多品種と交配しないようにしているそうです。調べてみると、ソバにはたくさんの品種があることがわかりました。このアカソバは、以前食べたことがあります。麺はほのかにピンクがかった色でした。
        
残念なことに、今年は新型コロナウイルスの影響でアカソバのイベントはすべて中止だそうです。

 

圧巻!下條村のそば畑

つい最近まで知らなかった下條村(長野県下伊那郡 下條村)のソバの畑を見に出掛けました。

清楚なソバの花
清楚なソバの花
広大な敷地一面に広がるソバ畑
広大な敷地一面に広がるソバ畑

想像以上の広さ、美しさは感動的です。見てください、この絶景! 一面に広がるソバの花を見て、思わず歓声を上げてしまいました。

蕎麦の畑は道の両側に広がっています。天気がくもりがちでしたが、遠くの山々まで見渡せました。ここに咲いているのは、すべて蕎麦の花! 素晴らしい眺めです。

地元の自慢 ソバの花と美しい山々
地元の自慢 ソバの花と美しい山々

上の写真の中央に見える木のすぐ左側に人の姿があるのがわかりますか? 写真に写っている人に小ささをみれば、このそば畑がいかに広いかイメージが伝わるでしょうか? 薄緑色に見えるのはすべて蕎麦の花です。休耕田の利用促進が目的だそうです。広さは14ha(ヘクタール)。箕輪町のアカソバ畑の3倍以上になります。花を楽しんだ後は、食べる楽しみがありますね。

 

コスモスとクレオメ

出掛けたついでに治部坂(じぶざか)高原のコスモスも見ることにしました。珍しくはないですが、リフトの上から見るとまた違う雰囲気で、素敵です。

コスモス

リフトを降りたら、「クレオメ」という花が咲いていました。

クレオメ
クレオメ

クレオメには初めて出合ったと思います。広い所に咲かせると良いいですね。クレオメは「セイヨウフウチョウソウ」とも呼ばれ、7月~10月の夏場でも咲くそうです。 

 

渡来夢さんの記事

 

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話