南イタリア アマルフィ海岸
南イタリア アマルフィ海岸

公開日:2020年09月15日

初めての海外旅行を振り返る

もう一度行きたい憧れの場所、南イタリア「青の洞窟」

もう一度行きたい憧れの場所、南イタリア「青の洞窟」

3人の子育てをしていた頃、「海外旅行は夢のまた夢」だと思っていた渡来夢さん。しかし、職場の同僚に誘われたことがきっかけとなり、南イタリアへ旅に出ることに。感動することがたくさんありましたが、残念なこともあったそうです。

私が海外旅行に!?

もうしばらく前のことです。海外旅行は自分には縁のないことだと思っていました。3人の子どもの学費のことを考えなければなりませんでしたし、海外旅行はお金持ちが行くものだと決めつけていたのです。職場の同僚から誘われたときも、「私には経済的に無理です」と答えていました。

その同僚は、選べばそんなに大金をかけずに行けるツアーがあるからと言い、最安値と思われるツアーを見つけ出しては、私を誘ってきました。

テレビや雑誌を見たりして、私にも海外旅行に対する憧れは、人並みにありました。何事も聞くと見るとでは大違いです。経済的なハードルをクリアできたので、同僚の誘いに乗ることにしました。仕事は何とか交渉して、休ませてもらいました。

 

百聞は一見に如かず!

いざ、南イタリアへ同僚の誘いに乗った理由は、いつか行けたらいいなと思っていた、「イタリア・カプリ島・青の洞窟」が、ツアーに含まれていたからです。

初めての海外旅行は1月末でした。飛行機に乗るのも初体験でしたが、慣れている人と一緒なので安心していました。

ポンペイの古代遺跡、童話の世界のような街並みのアルベロベッロ、マテーラの洞窟住居、デル・モンテ城、パエストゥムの古代遺跡、カゼルタの18世紀の王宮、アマルフィ海岸、ナポリなどを巡るツアーでした。

ポンペイ古代遺跡近くで手に入れた思い出の小鉢
ポンペイ古代遺跡近くで手に入れた思い出の小鉢

焼き物にも興味を持っているのですが、ポンペイ古代遺跡の近くの店で2個しかなったこの小鉢を手に入れました。いまもサラダ用に使っています。

訪ねた中で感動的だったのは、ポンペイの古代遺跡とアルベロベッロの街並み、マテーラの洞窟住居です。パエストゥムの古代遺跡近くでは、レモンやオレンジの木が街路にあったのも印象的でした。アマルフィ海岸の帰り道の夕焼けも美しかったです。

 

憧れの青の洞窟を目前にして……

南イタリア 青の洞窟
南イタリア 青の洞窟

何ということでしょう! 「青の洞窟」は一番行きたかった所なのに、水位が高くて中に入れなかったのです。間近まで行きながら、中に入れないことが残念過ぎて、「少し待てば、入れるのでは?」などと言ってはみたものの、ダメでした。洞窟の入口が50~60cmぐらいしか空間がなかったのです。これにはすごく落胆しました。

洞窟の中には入れなかったので、カプリ島の周りを小舟で回って見せてくれました。海水の色が素晴らしく美しかったです。宝石のようなその水を、すくって持って帰りたいくらいでした。

ナポリ名物、アサリを使ったパスタ「スパゲティ・ボンゴレ」
ナポリ名物、アサリを使ったパスタ「スパゲティ・ボンゴレ」

今でも思い出しますが、カプリ島での昼食にスパゲティ・ボンゴレが出ました。給仕の方が、鍋から直接皿に取り分けてくれたのを見て、私たちは大笑いしました。各皿を見ると、貝がほんの少しの皿と、多い皿がありました。その大雑把な給仕に何も感じていない様子がおかしかったです。

初の海外旅行は大満足でしたが、一番の目的だった「青の洞窟」に入ることがかなわなかったことが今も悔やまれます。「あ~、あの美しい海の色!もう一度行きたい!今度は中に入りたい!」と、今も思っています。

 

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10