
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2020年06月11日
楽しいウオーキング!!
旅するようにウォーキングを楽しんでいる渡来夢さん。4月中旬に訪れた地元長野の美しい春の景色を届けてくれました。
標高1445mの陣馬形山は、長野県上伊那郡中川村にある山です。ここは年に一度は訪ねたいと思っています。中学校の登山が初めてでした。女子は山小屋、男子はテントに泊まりました。天気が急変して、男子のテントが倒れ、大騒ぎでした。学年全員が山小屋に入り、食事を作っていたら、煙が充満してしまい大変だったことを覚えています。結婚前、友人に麓まで送ってもらい夫と二人で登ったのが2度目です。夜景もなかなかきれいした。
このところ何年かは、春に訪れています。今はスーパー林道ができたので、車で上まで行けるようになりました。山小屋や炊事場もあり、キャンプできるように整備されています(キャンプには許可が要ります)。
今年は4月3日に出掛けました。この時期にキャンプしている方々がいて、驚きました。テントが7張りありました。展望台までは階段が設置され、登りやすくなっています。
展望台に登ると、息をのむ、絶景が待っていました! この風景を眺めたかった。
中央アルプスの山々です。南アルプスも見えます。展望台には無料の双眼鏡もあります。
澄み切った空気と絶景を味わい、晴れやかな気分で陣馬形山を後にしました。
偶然って楽しいですね。何年か前に陣馬形山からの帰り道に、出会った素晴らしい桜をまた見てきました。少し早いようでしたが、雰囲気がある桜です。すぐ隣に大きな椿の木があり、近くで見させてもらいました。
4月10日には天竜峡方面を歩こうと出かけました。桜街道の八重桜はまだでしたので、河川敷を歩くことにしました。車が通らず安心なので、たまに歩きに行きます。対岸の菜の花、木々の新芽の緑がきれいでした。季節が進んで、目にする色数が増えてうれしいです。
一番に咲き出した八重桜を見つけました。
月遅れのお雛様もしまいました。家の近くの桃畑では花が咲き始めました。外を歩けば、あちこちの畑で桃の花がきれいに咲いています。
桜のほかコブシ、ミツバツツジや花桃なども咲き始めて、景色が明るくなりました。農村の風景もなかなかいいでしょう! もうすぐリンゴや梨の花も咲き始めます。また、歩くのが楽しくなります。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品