
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2025年03月09日
小さな一歩を踏み出して!
こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。綺麗に咲いている梅を見ていたらいつもと違うことにチャレンジしてみたくなりました。
いつものお茶屋さんになかなか行けず、とりあえず手近なものでと思いましたが、やはりいつもの慣れたお茶に勝るわけでもなく……。
ゆっくりゆっくり焙じてみました。キッチンに広がる香ばしい香りに癒やされながら、少しずつ茶葉が変化していくさまを見ている時間は至福の時でもありました。
もちろん味が最高だったのは言うまでもありません。
この時期キリスト教の国々ではカーニバルのシーズンになります。それぞれの国で独自のスイーツはありますが、ポピュラーなスイーツの共通点は『揚げる』です。イタリアのキアッキエーレ、フランスのベニエ、オランダのクルスティヨン……。
小麦粉や砂糖などのシンプルな材料が、それぞれのお国のセンスで様変わりするのです。
毎年シンプルなベニエを作るのですが、今年はクランベリージャムを入れたり、生地に自家製のほうじ茶を練りこんできなこをまぶしたり新しい味に挑戦してみました。
春の野菜には苦みがつきものです。この苦みこそが春の養生にはモッテコイ!
菜の花、ウド、フキノトウ、セリ、葉玉ねぎ、ノビル……おいしい野菜が目白押しです。
料理法も油炒め、酢味噌和え、お浸しなどなど。その中でも我が家で一番メニューにあがるのが天ぷらです。衣につつまれ中でじっくり火が通るので、甘さも引き出されます。
そして中からふわっと春の苦みが顔を出し、鼻に抜けるのです。『おいしくて体にも良い』は最強です。
春の始まりはお天気と同じように体も不安定な時期になります。
焦らず素敵な発見をしてみませんか?
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品