メンタルを鍛えたい
私のひな人形

公開日:2025年02月28日

楽しく暮らす

メンタルを鍛えたい

ある朝、みぞおちが苦しくて目が覚めました。前日も同じようであったため、心配になりました。何でこんなことに?

弱かった私 

原因はすぐ思い当たりました。ストレスに負けたのです。 医師に、心臓も肺も大丈夫と言われ安心しました。そういえば、2021年7月21日の【悩んだ時は気にしない♪一休さんで行こう!】の時は喉に何かが引っ付いてしまったような感じになりました。

その時は、コロナ禍での政府の対応に問題を感じたり、病に対する恐怖がストレスになっていると自分で分かりました。自覚したら喉の違和感はなくなっていきました。何かあると体に出てきていたのです。どうも、ストレスに弱い。   

ノートと免疫力についての本

見聞きした事柄で、「これは!」と思った事、心に届いた言葉(物の考え方、文章について、写真の撮り方、人が大事にしている事)などを記録しています。やっぱり、健康で元気に楽しく生きる⇒が一番気になります。ノートに書き連ねても、実行しなくては何にもなりませんね。 

ノートと免疫力についての本
『疲れない体をつくる免疫力』安保徹 三笠書房

昨年紹介しました巽医師【100年ひざ】のお話に出ていた安保徹教授(免疫学の世界的権威といわれた)の本です。夫が購入していたのか、家の本棚にありました。免疫力を高めて、健康で楽しく幸福な人生を送りましょうという本です。

良いタイミングでこの本を手にとりました。『お金も手間もかけず自分の力で体を改善して病気にならない』を目指すというのです。ストレス・疲れから病気にならないようにするには、どうすれば良いかが、少しずつ分かってきました。

まず

  • なるべく日光をあびる
  • 一時間に一回大きく伸びをする
  • 1日に3回爪をもんでみる 
  • 週末に玄米を試してみる 

とあります。早速、できるだけやっています。 

ストレスや疲れから病に向かうという説明があり、過度のストレスになるのは・働きすぎ・心の悩み・薬の常用(消炎鎮痛剤、降圧剤、ステロイド剤)長期使用だそうです。

そして大事な事は、活動と休息を交互に繰りかえすメリハリの利いた生活をする事だそうです。

元気まんまんにする交感神経と、ゆったりとリラックスにする副交感神経のバランスが大事ということです。元気で活動が過ぎれば、疲れ果て病へ向かい、また休息するのも過ぎればストレスから疲れてしまうそうです。

結局は、『ほどほどにがんばり、ほどほどに休むのが良い』と言うのです。お日様と共に。

体を温めるだけで疲れにくくなるそうです。運動で体の中から温かくするのが一番良いみたいです。

ノートと免疫力についての本
ピンクのねこやなぎ

この頃は、特に寒くて嫌ですが、日の当たる時間帯に少しずつ歩くようにしました。以前は良く歩いていたのにちょっとサボっていました。寒い中でも、歩くと温かくなってきます

具体的な運動や方法について細かく紹介されていますから、参考になります。手離せない1冊になりました。

私の心配事から来たストレスも、何とかなりそうです!

ノートと免疫力についての本
民俗芸能フェスティバル・大鹿歌舞伎の三番叟を熱演する高校生

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
  1. 渡来夢さん、ナンバーワンになっていますね。すごい、すごい。 しかし、ハルメクのコーナーが終わってしまい残念ですね。せっかく知り合えたのですから、ハルメクが終わってしまっても仲良しでいましょうね。翠

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話