季節をスイッチ!白×黒カジュアルコーデ

更新日:2024年10月23日 公開日:2021年09月29日

モノトーン普段着は、小物と色使いで見違える!

秋っぽく見せる!白×黒のカジュアルコーデ

秋っぽく見せる!白×黒のカジュアルコーデ

クローゼットはほぼ無彩色の服で占め、中でも白と黒の服を多用することが多い筆者が、白×黒コーデをご紹介しているシリーズ。今回は、小物で季節感を取り入れ、夏から秋にスイッチする方法についてご紹介します。

ホワイト×ブラックは季節を問わないけど…秋っぽく見せたい!

過去にもご紹介しましたが、夏は特に白Tシャツの出番が多く、おそらくほとんどの人が何枚も持っているのではないでしょうか。黒のボトムスも同様に鉄板アイテムです。とはいえ、シンプルな白黒ワンツーコーデで街を歩くと、まるで制服かと思うほどに同じコーデの人と出会うという弱点も。

そこで今回は、白×黒のコーデだということを忘れてしまうくらい、小物を効かせて季節を取り入れていく方法をご紹介します。

【白×黒で秋コーデ1】まだ暑さが残る日は小物使いで秋感プラス

まだ暑さが残る日でも快適に過ごしたい

 10月になると、中高生が制服の衣替えをするなど、街の雰囲気はぐっと秋っぽくなります。とはいえ、天気がいいと半袖が快適なくらい暑い日もあります。特に上半身に熱がこもりがちな人にとっては、無理に長袖を着るのは苦痛です。

そんなときに取り入れたいのが「秋っぽい」小物。特に大きめのバッグは存在感があるので、例えばキャンバスのトートやかごバッグではなく、黒のレザーにするだけでぐっと雰囲気が変わります。

ストールも便利なアイテム。ブラウン系×ベージュ系などの顔映りが暗くならないトーンで、素材が薄手であれば快適です。首に巻くのが暑く感じるときは、首まわりを外して肩や腕をぐるりと覆うよう羽織ればOK。気温によってうまく調節すれば、秋っぽさを自在に操れます。アニマル柄のパンプスが程よい遊び心を添えてくれます。

 

【白×黒で秋コーデ2】少し涼しさを感じる日には羽織りでつなげる

真夏のような暑さから一息つけそうな少し涼しさを感じられる日には、ロングカーデで一気に季節感をシフト。ライトグレーなら重くなりすぎません。

配色が命の白×黒コーデ。シンプルに黒パンツでもよいですが、こんなオールインワンならより黒っぽさが際立ちます。真夏には暑苦しく思えるブラックのオールインワンは、季節の変わり目にこそ手に取りたいアイテム。

ロングカーデと同系色ですが、きらりと光るこんなスニーカーなら、コーディネートに華やかさをプラスしてくれます。バッグも控えめな光沢感を放つデザインを。ピアスやネックレスも同様にシルバーを選んでキラリとさせると好バランスですね。

 

【白×黒で秋コーデ3】秋らしさを前面に!ロングブーツとファーバッグ

秋らしさを前面に!ロングブーツとファーバッグ

レディライクなロングブーツは、ミディアム~ロング丈スカートと合わせるのがおすすめ。

前ボタンで全開になるシャツワンピースなら、裾部分のボタンをいくつか外してブーツをのぞかせれば軽やかに。白Tシャツを中に仕込んで、顔まわりの明るさは確保して。

夏の間、毎日のように使い込んだナイロンのサコッシュはしばし封印。ファーのサコッシュが秋冬気分を盛り上げてくれます。

ホワイト×ブラックのコーデを秋にシフトしていくコツは、秋っぽい小物を取り入れること。そして、ブラックの割合を少しずつ増やしていくこと。ついがんばって季節を先取りしたくなりますが、無理せず快適に、季節の変わり目ファッションを楽しみたいですね。

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

この秋注目すべき!ファッションアイテム6選

今秋トレンド「アースカラー」コーデ

50代女性おすすめ人気ブランド3選

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き