「鯉の昼寝」

2021年12月28日

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座第3期第3回

エッセー作品「鯉の昼寝」近藤陽子さん

随筆家の山本ふみこさんを講師に迎えて開催するハルメクの通信制エッセー講座。参加者の作品から山本さんが選んだエッセーをご紹介します。今月の作品のテーマは「めったにない」です。近藤陽子さんの作品「鯉の昼寝」と山本さんの講評です。

鯉の昼寝

いま住んでいるこの家は築50年。夫が家を出た後に建てられた。夫は、蚕小屋に手を加えた家で大きくなった。

働き者で頼りになり、どんなことが起きても、「大したことない」と私の力になってくれた義父は、病床で家を建てるまでの苦労を、昔語りした。
同じように働き者で優しい義母は、大所帯の義父の実家から2人の子供を連れて田んぼの中の蚕小屋に移り住むように突然告げられた時の辛さを思い出話として話してくれた。
2人とも、戦争を生き抜き辛抱強い人達だ。めったに苦労話などしたりしない。

この話を涙ながらに話す姿に本当に忘れられない辛さだったのだと思わされる。義父は12年前に亡くなった。

わが家の庭は、義父が自ら植木や石を運び池を掘り造られた。池の水のろ過装置も手作りして置き、それは今でもしっかり動いている。

しかし5年くらい前から、鯉が姿を見せないことが多くなった。そればかりか、鯉が浮いているのを見る日もあるのだった。
水は、循環しているし、原因がわからなかった。
ずい分長い間生きていた鯉たちだから寿命かな、と夫と話しつつも、義母が淋しがっているので車を走らせて鯉の養殖場に行き清水の舞台から飛び降りる思いで鯉を買ってきて池に放した。

するとある日、またその鯉が浮いている。
「えっ。」と思いながら見ているとまたフラフラと泳ぎ出した。
すぐ夫を呼び私が発した一言は「お父さん、鯉って昼寝するの」……。

本当に水面に横になってまた動き出す姿は、昼寝でもしているようだった。
それ以後、何度がその光景を見ることになり夫がパソコンで検索してみると鳥につっつかれたりすると脳しんとうのような状態になり水にしばらく浮くことがあるとあった。

そう言えば時々、前の家の屋根に青鷺がとまっていた。
それから夫が縁側で庭を見張っていたある日、まさに青鷺がゆっくりと池のそばに降り立った。
夫が大声を出すと驚くほど大きな羽をひろげて飛び去った。
それからしばらくの間夫と青鷺の攻防戦はつづき、池にネットを張ることで終結した。

川の魚が減り生きるために青鷺も危険を冒して人間の暮らす領域に現れはじめたのだろう。
今、里山は、山中に暮らしていた鹿、猪、猿、熊達が里に下りてきて人間が金網の柵の中で畑を耕し米を作っている。
しかし彼らを悪者扱いにはできない。ヒトとヒト以外の生き物との共存が困難になってきたのはヒトのほうに考えるべきことがあるような気がする。

 

山本ふみこさんからひとこと

結びの数行に、ほんとうに、感心、共感しています。

「人間と人間以外の生き物」というところ、「人間」を「ヒト」としました。生物としての人間を「ヒト」と書いてはどうだろうか、と日頃わたしは考えていて、ここもそうさせていただいてみたのです。

この深遠なる結びに向かう途中に、「お父さん、鯉って昼寝するの」という、なんとも愉快な(この背景にも実は、気がかりな事情がありますが)呼びかけがあったりして、いいなあ。
「近藤陽子」ならではのユーモアです。

 

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座とは

全国どこでも、自宅でエッセーの書き方を学べる通信制エッセー講座。参加者は毎月1回出されるテーマについて書き、講師で随筆家の山本ふみこさんから添削やアドバイスを受けられます。講座の受講期間は半年間。

現在第3期の講座開講中で、次回第4期の参加者を募集中です。申込締切は2022年1月7日(金)まで。詳しくは雑誌「ハルメク」1月号の誌上とハルメク旅と講座サイトをご覧ください。


■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話